京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:32
総数:619164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月14日(木)午後2:00より実施します。

中学校授業体験(4)

 授業の後は,体育館で中学校生活の様子や部活動の様子を写した映像を見せてもらいました。烏丸中学校の生徒たちが生き生きと生活している様子が伝わってきました。4月から入りたい部活が見つかった子どももいました。
 これからの中学校生活に希望をもって進んでいけそうです。お世話になった烏丸中学校の教職員の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2

中学校授業体験(3)

 理科の授業は,双眼実体顕微鏡を使って観察を行いました。ピントを合わせる練習をした後,ちりめんじゃこの中にいる小さなカニやエビなどの生き物を観察しました。見つけた生きものは,箱の中に入れてボンドで止め,標本のようにしました。
 みんな夢中になって生き物を探し,観察していました。45分があっという間でした。
画像1
画像2
画像3

中学校授業体験(2)

 Bグループは,国語で「漢字の成り立ち」について学習していました。漢字がいつごろできたのか,どんな成り立ちなのか,こちらもクイズ形式で,考え,パワーポイントの映像を見ながら学習しました。
 漢字の知識がたくさん増えたようです。
画像1
画像2
画像3

中学校授業体験

 6年生は,4月からの中学校生活に向けて展望をもてるようにとの目的で,烏丸中学校に授業体験に行きました。
 A・B・Cの3つのグループに分かれて,社会・国語・理科の授業を体験しました。
社会は,「大名行列」についての授業でした。何のために行っているのか,だれが行列を組んでいるのか,どんなものが運ばれていたのかなど,クイズ形式で考えていきました。グループの友だちと話し合いながら答えを考えていくので,みんな楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習を熱心に行っています

 12月2日(金)の学習発表会の日が近づいてきました。体育館でも学習発表会の練習が行われています。

 6年生は,体育館に楽器を運び入れて,合奏練習をおこなっていました。全体で曲ごとに,各パートごとに練習をして,全体で合わせて練習をしています。

 5年生は,劇のセリフの練習をしていました。どうすればもっと良くなるのか,どこを直せばいいのかをみんなで考え練習しています。

 学習発表会ではないのですが,運動場では3年生全員が体育のハンドベースボールのゲームを楽しそうに行っていました。

 今日は暖かく,過ごしやすい1日となりました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学(疏水関連)<3>

 「インクラインの線路,さわったで!」

 「あっ,台車に乗っている船や!」  

 「ジオラマにあったものやわ!」  

 「荷物に『伏見の酒』って書いてあるよ。」
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学(疏水関連)<2>

 琵琶湖疏水記念館を出て,インクライン沿いを上ります。

 
画像1
画像2

4年 社会見学(疏水関連)<1>

 理科の体験学習の後,今度は社会見学に行きました。

 入口前庭にて記念館の方からお話をうかがい,いよいよ館内へ。

 「あっ,ジオラマがある!」

 
画像1
画像2
画像3

なかよし遊び

 今日は,17日。7のつく日は,なかよし遊びです。今日もたてわりグループで楽しく遊ぶ姿が見られました。すこしずつ寒くなってきましたが,みんな元気いっぱい走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

花山天文台体験学習<16>

 最後に,フレアー博士が話されました。

 「がんばれよ!またおいで!」との言葉をいただいて,タッチして別れました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 避難訓練(火災) 歯みがき巡回指導 クラブ
11/22 歯みがき指導(3年) SC
11/24 食の学習(2−2) 授業研究(5−1) 歯みがき指導(6年)
11/25 歯みがき指導(2年)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp