京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up22
昨日:37
総数:260301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

みさきの家 15

雨が降り続きますが、浦山ラリーの回るポイントをかえた所内オリエンテーリングを行いました。雨の中、子どもたちはグループで協力して問題を解いて行きました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 14

雨が激しく降りました。予定を変更してナイトウォークの下見に行きました。雨の中でも子どもたちは元気です。
画像1
画像2

みさきの家 13

朝から雨が降っていますが、子どもたちはみんな元気です。プレイホールでの朝の集いでは5年生が学校紹介を頑張ってしました。その後、東屋で朝食をとりました。メニューは、パン、牛乳、オムレツ、ウィンナー、ブロッコリー、ゼリーです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 12

みさきの家1日目の振り返りをしました。今晩は雨が降っているため、女子のテント泊は残念ながらなくなり、60畳の広間で寝ます。
画像1
画像2

みさきの家 11

キャンプファイヤー
雨が降ってきたので、プレイホールで行いました。燃え盛る火の周りで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 10

野外炊事場での夕食です。メニューは鶏肉の揚げ物、きゅうりの酢の物、ナムル、高野豆腐、味噌汁、ブドウゼリー。みんな元気でおいしく頂いています。
画像1
画像2

みさきの家 9

磯浜観察から帰り、プールに入りました。少し寒かったのですが、みんな元気に泳いでいました
画像1

みさきの家 8

磯浜観察では、志摩マリンランドの方にヒトデを触らせてもらいました。台風の影響で波が高くあまり生き物は見つけられませんでしたが、子どもたちは熱心に水の中を探していました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 6

入所式 では、所員の方の話を聞いて、校歌を歌いながら自分たちで作った旗をあげました
画像1
画像2

みさきの家 7

オリエンテーションで所員の方から布団 シーツ 寝袋の使い方を教えてもらいました
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 PTA3校バレー 子ども茶道クラブ
11/20 総合防災訓練
11/21 クラブ活動
11/22 新1年生 就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日
11/24 参観日 高学年
11/25 参観日 低学年  にこにこの日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp