![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224078 |
合同学習1![]() ![]() ![]() 5年 ナップザック作り がんばっています!
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習では,初めての裁縫に取り組んでいます。
今回は,裁縫道具の名前と使い方を確かめて,糸の通し方と玉結びの練習をしました。 慣れない作業ですが,みんなもくもくと集中して頑張りました。 6月14日から始まる長期宿泊学習では,自分で作ったナップザックが使えるよう,これからミシンぬいにもチャレンジしていきます。 ![]() ![]() 一日の気温をはかりました。![]() ドッジボール大会![]() 3年生が中心になりながら,みんなで楽しむことができました。見学している時も元気よく応援することができました。 5年 あやとりが流行っています![]() ![]() ということで,学級では今,あやとり遊びが流行っています。 休み時間に,友達どうしでいろいろな技を教えあったり,二人あやとりを楽しんだりしています。 5年 田植えをしました![]() ![]() ![]() 初めて田植えをする人,家の手伝いで経験したことがある人などいろいろですが,JA京都の方々に丁寧に説明していただいて,みんな楽しく植えることができました。 「楽しい!」 「泥が冷たくて気持ちいい!」 と,いう声がたくさん聞こえてきました。 モンシロチョウの卵や幼虫をたくさん発見しました。
理科では,「こん虫を育てよう」という学習で,モンシロチョウの幼虫を育てています。
今日は,とてもいい天気だったので,キャベツに幼虫や卵がついているかを探しました。 幼虫や卵をたくさん発見し,子ども達は大喜びでした。 ![]() ![]() 5年 外国語活動![]() ![]() ALTの先生にもサポートしてもらいながら毎回楽しく学んでいます。 体を動かしたり,グループの友達と協力しながらクイズを考えたり,みんな積極的に英語を使ってがんばっています。 5・6年 京北陸上運動交歓記録会にむけて![]() ![]() 今週はリレーと50mハードル走を中心に練習しました。 友達どうし声をかけあったり,フォームを確認し合ったりしながら取り組んでいます。 音楽隊の練習が始まりました!![]() ![]() ![]() |
|