算数 図にかいて
問題を読み取り,図をかいて考える学習をしています。
そして,考え出した答えを元気に発表しています。
【2年】 2016-06-29 09:43 up!
図工 とろとろの国で遊びましょう
絵の具を手のひらにつけて,思い思いの形にぬたくっています。
とろとろの国の王様も楽しそうです。
【2年】 2016-06-29 09:39 up!
代表委員会
6月の児童会目標の反省をしました。学校のみんなの「よいところを発見しよう」という雰囲気があり,「あいさつをがんばっている人がいた」「5分前行動できている学年がある」などの意見が挙がっていました。
【学校や地域の様子】 2016-06-29 09:31 up!
水泳学習
今年度初めての水泳学習がありました。今回は,水慣れをしました。少し寒い中でしたが,子どもたちは楽しんで学習に取り組んでいました。
【3年】 2016-06-29 09:31 up!
まちたんけん
2年生と一緒にまちたんけんに出かけました。今回は,自分達の興味のあるお店や施設に見学にいきインタビューをしました。お店のおススメメニューや名前の由来営業時間などを聞くことができました。
【ひかり学級】 2016-06-29 09:30 up!
5年 砂川学区交流会
京北の3校と砂川小学校(伏見区)5年生との交流会がありました。
今年は京北山国の家へむかい,近くの小川で鮎つかみを楽しみました。
初めて鮎つかみを体験するという人もたくさんいましたが,全員ひとり1匹ずつ捕まえて,塩焼きにしていただきました。
友達もふえて,充実した活動となりました。
【5年】 2016-06-28 07:35 up!
京響ふらっとコンサート
京都市交響楽団創立60周年記念「京響ふらっとコンサート」が本校で開催されました。
京北での演奏会は初めてです。京都市内から集まった500人あまりの聴衆の前で,素晴らしい迫力ある演奏が繰り広げられました。
【学校や地域の様子】 2016-06-26 17:04 up!
音楽隊の練習
今日は,中学校の野々口先生に動きや合奏の細かいところをチェックしていただきました。そして,「サザエさん」の楽譜をもらい,練習もしました。新しい曲がどんどん増えてきます。頑張って練習しましょう!
【まちの音楽隊】 2016-06-25 12:31 up!
3年社会見学3
最後は,京都タワーに登り,京都市を見渡しました。東西南北に何が見えるか,よく見てメモすることができました。望遠鏡で色々なところも見られて楽しい活動になりました。
【ひかり学級】 2016-06-25 12:31 up!
3年社会見学2
錦市場から地下鉄四条駅まで歩き,地下鉄に乗って京都駅まで移動しました。京都駅には,たくさんの人が集まり「これからどこに行くのかな」「ここからどこまで行けるのかな」と考えながら見学ができました。
【ひかり学級】 2016-06-25 12:30 up!