京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:46
総数:588247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪学校運営協議会3

「山階南小の子どもたちの現状と育てたい力」というテーマで話し合いました。

画像1
画像2

♪学校運営協議会2

1.評価・学習支援 2.人権・福祉支援 3.文化・スポーツ支援 4.環境・美化支援 5.安心・安全支援の5つの委員会で,今年度も車座となって意見交流を深めました。

画像1
画像2
画像3

♪第1回学校運営協議会

第1回学校運営協議会が,19時よりふれあいルームで行われました。

画像1
画像2
画像3

♪漢字クイズ

本日朝会がありました。
後半は,校長先生の漢字クイズで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

♪7月8日(金)

平天の煮つけ
京野菜の胡麻味噌かけ
玄米ご飯
牛乳
みかん
画像1
画像2
画像3

♪7月7日(木)

ポークカレー
ひじきのソテー
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪7月6日(水)

七夕の行事献立
秋刀魚の変わり煮
かぼちゃの煮つけ
七夕素麺
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪7月5日(火)

鯵のから揚げ
ラタトゥユ
スープ
ミルクコッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪社会を明るくする運動

「社会を明るくする運動」は,すべての国民が,犯罪の防止と罪を犯した人達の更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。次代を担う少年を非行から守り,非行に陥った少年の立ち直りを助けるため,地域に理解と協力の輪を広げましょう。   
                          主唱 法務局
画像1

♪7月4日(月)

高野豆腐のそぼろ煮
ほうれん草ともやしのゴマ煮
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動
11/22 ALT5-2・5-3・5-1  就学時健康診断(5年生以外午前中授業・完全下校)
11/23 勤 労 感 謝 の 日
11/24 食に関する指導(4-1,4-2) (支)大文字駅伝予備日
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp