京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:170
総数:607356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年「玉入れ〜アロハ・エ・コモ・マイ〜」(2)

 ダンスの後,玉入れがスタートしました。どちらの色もかごをねらって玉を一生懸命投げました。結果,白組の勝利でした。
 1年生にとっては初めての運動会でしたが,リレーやバラエティ走,50M走も,力いっぱい頑張ることができました。他学年の競技の時には,楽しそうに応援している姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年「玉入れ〜アロハ・エ・コモ・マイ〜」(1)

 1年生は,かわいいリロ・スチッチの曲に合わせて入場しました。少しダンスも取り入れながらの入場に,「かわいいなあ。」という声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

運動会(開会式・全校ダンス)

 運動会の開会式では,子どもたちが「よし,がんばるぞ!」と気合が入っている様子が見られました。校長先生のあいさつ,はじめの言葉,選手宣誓などの後,全校ダンスを行いました。テンポの良い曲に合わせてしっかりと踊り,準備体操完了です。
 各学年で取り組んだ競技や演技を紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

運動会無事終了!

 今日は晴天の中,無事に運動会を終えることができました。お忙しい中,お越しくださり,温かい声援を送ってくださってありがとうございました。
 赤組・白組ともによくがんばりました。結果は,1041点対909点で白組の優勝となりました。5・6年生は,高学年として運動会の最後を飾る組体操を立派にやり遂げました。一人一人が本当によく頑張り,輝いた運動会でした。様々な場面でのご支援・ご協力,本当にありがとうございました。各学年の様子やそれぞれの競技の詳細については,後日,ホームページでお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

明日15日,運動会を開催します!

 明日15日,9時より運動会を開催いたします。これまでどの学年も一生懸命,練習に取り組んできました。明日は子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください。
 ホームページ内にプログラムも添付しております。よろしくお願いします。
 保護者の皆様には,お弁当や水筒の用意などお世話になります。朝は冷え込みますので,体操服の上にはおる上着なども持たせてください。よろしくお願いします。

明日は運動会です(5・6年)

 いよいよ明日は運動会です。5・6年生は,明日の為に組体操を何度も練習してきました。何度も何度も友達を肩に乗せて肩が痛いけれど,一生懸命,取り組んでいる子ども,一つ一つの動きをそろえるためにカウントをしっかりと数えながら取り組んでいる子どもなど・・5・6年生みんなが心を一つにして取り組んできました。
 明日の子どもたちの一生懸命な演技をぜひ,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

運動会前日(1年)

 明日はいよいよ運動会です。1年生にとっては室町小学校でのはじめての運動会となります。今日は,玉入れの前のダンス,玉入れ,低学年リレーのリハーサルを行いました。明日は力いっぱい取り組み,運動会を楽しんでほしいと思います。
 9時開会式で,午前の部が始まります。午後の部は1時からの予定です。たくさんの皆様のお越しをお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(4年)

 4年生は棒引きの練習をしていました。赤組も白組も,少しでも多くの棒を自分の陣地に引っ張り込めるように作戦をたてていました。
 元気な掛け声と共に,競技を始めます。きびきびと動けるように細かい部分まで調整を重ねていました。本番,どのような作戦で臨んでくるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(3年)

画像1
画像2
 運動会まで残り2日となりました。3年生は,民舞の練習をしていました。今日は,衣装を身に付けて踊っていたので,いつも以上に引き締まった表情で子どもたちは踊っていました。本番も力強い踊りを期待したいと思います。

第2回運動会全校練習(3)

 最後に,1・3・6年生での競技「大玉コロコロ」,2・4・5年生での競技「つなひきダッシュでGO!GO!」の練習を行いました。
 異学年で力を合わせて,本番も取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 歯みがき巡回指導(4年) 烏丸中新入生授業体験(午後) 
11/21 避難訓練(火災) 歯みがき巡回指導 クラブ
11/22 歯みがき指導(3年) SC
11/24 食の学習(2−2) 授業研究(5−1) 歯みがき指導(6年)
その他
11/18 烏丸中新入生入学説明会・給食試食会(保護者)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp