京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up22
昨日:15
総数:429939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

台湾研修旅行29 ホテル出発

朝食をいただき,2日目の研修の始まりです。本日の最初の研修地「九份」に向かいます。 
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行28 朝食

ホテルの朝食はビュッフェ形式です。
生徒の食欲は旺盛です。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行27 台湾の朝

おはようございます。現地の天候は晴れ。
2日目の朝を迎えました。
本日の午前中は九份の観光、午後からは,ガイドを務めてくれる台湾の大学生と班別研修です。ガイドの案内で昼食も班ごとにいただきます。
画像1
画像2

台湾研修旅行26 故宮博物院

昨日の台湾最初の研修地「故宮博物院」での集合写真です。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行25 昨日の夕食2

昨日の夕食風景パート2です。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行24 昨日の夕食

台湾で初めての食事は、ホテル近くのレストラン[大戈壁]でモンゴリアンBBQをいただきました。その後,ホテルに戻り班長会議を行いました。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行23 ショッピング

昨日,ホテルにチェックインする前にショッピングを楽しみました。
画像1
画像2

台湾研修旅行22 ホテル到着

 研修旅行団は、ホテル(六福客棧)へ到着しました。台湾研修旅行初日の日程も無事終了です。チェックイン後、レストラン「大戈壁」で夕食(モンゴリアンBBQ)です。本日は、朝早くからお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。

 明日の予定は、午前中の九份見学研修の後、午後からは中正紀念堂より現地大学生ガイド(B&S)とともに市内班別研修です。

※本日(11/12)の学校HPの更新はここまでです。
 明日の更新をお楽しみにして下さい。明日、現地からの情報が入り次第更新します。

※研修旅行の状況は、洛陽工業高校Facebookでも公開しております。こちらもご参照ください。

画像1

台湾研修旅行21 故宮博物院

2年生研修旅行団は,最初の研修地の國立故宮博物院を見学しました。これからショッピングのために土産物屋さんへバスで移動します。
画像1
画像2

台湾研修旅行20 最初の見学地

桃園国際空港をバスで出発した2年生研修旅行団は,台湾最初の見学地「國立故宮博物院」に到着しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/17 2年代休
11/18 計算技術検定
11/19 土曜授業(23年Hyper),JointS&Eフォーラム
11/21 水曜授業
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp