![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:66 総数:358549 |
5年生 理科「植物の発芽」![]() ![]() ![]() 実験では,種子に含まれている養分を, ヨウ素液などを適切に使って観察しました。色が変わると,驚きの声が上がっていました。 交通安全教室 2
コース図の説明を聞いた後に,実際にコースを練習して,試験を受けました。狭い道幅をジグザグにわたるコースや,15秒以上かけてじっくり走るコースなど,様々なコースがありました。子どもたちは一生懸命取り組んでいました。これから伏見警察署の方や地域の方に教えていただいたことを活かして,安全に自転車に乗れるようになってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室1
交通安全教室がありました。自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。ブレーキのかけ方や,自転車の乗り降りの仕方など,詳しく学習しました。
またコース図を見ながら,もし車が道路に止まっていたら,どんなことを気を付けないといけないのかなど,色んな場合の自転車の乗り方についても知りました。 ![]() ![]() ![]() 部活動開講式![]() ![]() ![]() 体育館にて部活動開講式がありました。 毎週火曜日 バスケットボール,駅伝 毎週水曜日 バレーボール,サッカー,茶道 多くの児童が部活動が始まることを心待ちにしていました。全体での話が終わると,各部活動の担当の教職員のもとへ集まり話を聞きました。 だれもがやる気に満ち溢れている様子がうかがえました。 6月7日より開始となります。1年間頑張ろう! ★2年 生活科「夏野菜のたね」★
夏にできる野菜にはどのようなものがあるかしらべました。
そのうち「トウモロコシ」「ダイズ」「オクラ」の3つの種を観察しました。 “うめぼしみたいだね。”“よ〜く見るとしわがあるよ!!” と友達と話し合いながら観察を進めることができました。 この種も畑に植え,育てていきます。 ![]() ![]() 5年生 音楽「小さな約束」![]() ![]() ![]() 班での活動にも取り組み,音を合わせながら工夫もしました。 5年生 理科「めだかの誕生」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,小さな卵を注意深く観察することができていました。めだかの卵の中を詳しく見ると,小さな体ができていることにも気付くことができ満足そうな様子でした。 なかよし活動 (5月26日)![]() ![]() ![]() 「楽しかった。」,「名前を覚えたよ。」と,うれしそうに報告してくれました。 第1回土曜学習・グランドゴルフ
21日(土)に第1回目の土曜学習とグランドゴルフがありました。お天気に恵まれ暑い中でしたが,子どもたちはグランドゴルフを楽しんでいました。初めて参加したメンバーもていねいにやり方を教えていただき,うまくできたようでよかったです♪
![]() ![]() 算数科「円と球」
算数の「円と球」の学習でコンパスの扱いに少しずつ慣れてきています。今回はコンパスにはないような大きな円をかくにはどうしたらいいか,一生懸命考えて試してみました。なかなか苦労しています…
![]() ![]() |
|