![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:108 総数:358441 |
社会科「武士の世の中」
「武士の世の中」の単元でした。個人の学習問題とみんなの学習問題を作りました。
![]() ![]() ![]() 分数÷分数3
分数の文章題に挑戦しています。時間を分数に表すことがポイントでした。
![]() 理科「体のつくりとはたらき」4
肺の仕組みに興味津々です。
![]() ![]() ![]() 理科「体のつくりとはたらき」3
空気と呼吸関係について学習しました。酸素と二酸化炭素,窒素などが空気中どれくらいの割合なのかということについて調べてました。
![]() ![]() ![]() みんな遊び
あいにくの雨だったため急遽「フルーツバスケット」をクラスみんなで行いました。
![]() ![]() 集会
飼育委員会による発表が行なわれました。
うさぎとの「ふれあい週間」も始まるようです。 ![]() ★2年 「赤いボール」★![]() 人に注意をすることは思っているより勇気のいることです。 でも,正しいことは伝えていかなければならないと話し合いました。 そのことをしっかり伝えあい,より素敵なクラスになるといいですね。 理科「 体のつくりとはたらき」
気体検知管を使って,吸う空気とはいた空気の違いを調べていきました。
実験道具の使い方も慣れ,スムーズに実験が進んでいます。 ![]() ![]() ★2年 国語「スイミー」★
今日は,心に残った場面のスイミーの気もちを考えました。
教科書にない心のセリフをたくさん思い付いてくれました。 ![]() ![]() ★2年 集会★
今回は飼育委員からクイズを交えてうさぎやカブトムシのことを聞きました。
恒例の「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ」では,新しい人物が登場しました。 ![]() ![]() |
|