![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:335186 |
秋晴れの下
11月2日(水)は,絵に描いたような清々しい秋晴れでした。子どもたちは,真っ青な大空の下で,大いに遊んでいました。これから寒くなっていきますが,外で元気に遊んでいってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 11月朝会
11月の朝会は,校長先生が「ねこがわらったとき」というお話をされました。「誰にも見られていないから」からといって,よくないことをしてしまいそうになる気持ちについて考えました。
子どもたちが「良心」に従って,よく生きることができるように指導してまいります。 ![]() ![]() ![]() 6年 「友を思う心」![]() ![]() 5年 「親切な心」![]() ![]() ![]() 4年 「友達」![]() ![]() ![]() 3年 「家族の役割」![]() ![]() 2年 「なかよく」
「ないた赤おに」を読んで,友だちと仲良くし,共に助け合っていくことについて考えました。青おにの赤おにに対する思いや,赤おにの青おにに対する思いを通して,これから友だちのためにどんなことができるだろうということを考えることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 「しんせつに」
資料「はしのうえのおおかみ」を読んで学習をしました。くまの行動を見た後のおおかみの気持ちを考えることを通して,誰にでも温かい心で接し,親切にしようとする心情を育てることをめあてにしました。
よいことをすれば気持ちがよくなることを,役割演技を通して実感することができました。友だちに優しく接することができる子に育ってほしいと思います。 ![]() ![]() ひまわり 「感謝」![]() 参観・懇談会
10月31日(月)全学級の道徳授業参観・懇談会を実施しました。お忙しい中たくさんの保護者の方々にお越しいただき,児童の様子をご覧いただくことができました。本当にありがとうございました。
懇談会でいただいたご意見等は,教職員で共有し,よりよい学校運営に努めてまいります。 |
|