![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:224068 |
学習発表会に向けて 6
このあとの,舞台練習の向けて,細かい修正ポイントを話し合ったり,衣装の修理をしたりしています。
![]() ![]() 道徳
読み物資料から,思ったことや考えたことを積極的に発表しています。
![]() 算数 面積
三角形の面積の公式について,それぞれの考えを発表しています。
![]() ![]() 係活動![]() 箱の中に入れるものを自分たちで考えて進めていました。 みんな遊び![]() ![]() 上流の石と下流の石
上流の河原の石と下流の河原の石の違いを比べました。その後,「なぜ下流の石は細かくてまるいのか。」を班で話しあいました。最後は,動画を見て,自分達の予想を検証しました。「すごい!」など興味をもって見る姿が見られました。
![]() 11月8日の給食![]() ![]() ![]() 減量ごはん 牛乳 五目ラーメン 根菜のピリカラいため 五目ラーメンは,豚肉,白菜,にんじん,白ねぎ,しょうが 干しいたけ,たけのこなどたくさんの具が入ったとんこつベースのラーメンです。 野菜たっぷりのラーメンで,寒くなってきたこの季節にぴったりでした。 根菜のぴりからいためは,にんじん,れんこん,ごぼうの入った炒めものです。 かみごたえのある献立でした。 今日はいい歯の日。 よくかんで食べて,歯をじょうぶにしましょう。 鶏肉の照り焼き![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 鶏肉のてり焼き ほうれん草のごま煮 赤だし 鶏肉のてり焼きは, しょうゆ・料理酒・みりんで下味をつけた,鶏肉と玉ねぎを スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きました。 ごはんによく合う―!といって喜んで食べていました。 1年 学習発表会の練習![]() 1年 算数「くりあがりのあるたしざん」![]() ![]() |
|