算数 分数
【5年】 2016-10-17 14:42 up!
音楽 リコーダー
学習発表会で披露する曲の練習に入りました。本番に向けてしっかり仕上げていきたいです。
【5年】 2016-10-17 14:35 up!
コリントゲーム
4年生はコリントゲームを作っています。今日は,のこぎりで木を切りました。子ども達は,安全を意識しながら,どのようにすればまっすぐ切れるのかを考えながら活動していました。
【4年】 2016-10-17 14:26 up!
台風についての調べ学習の発表をしました。
「台風と天気の変化」について,コンピュータを使い調べました。自分達が調べたことを簡単な原稿を作成し,発表しました。表や写真,イラストを集め分かりやすく発表することができていました。
【5年】 2016-10-17 14:26 up!
合同学習2
体育の時間には,みんなでボールけり遊びをしました。声を掛け合いながらボールを追いかけ,体をたくさん動かしました。
【ひかり学級】 2016-10-17 12:12 up!
合同学習3
算数の時間には,ローテーションカードや袋の中の数を当てる学習に取り組みました。短い時間で時間で答えをいえるように協力して頑張ったり,袋の中を想像しながら数について学んだりしました。
どの学習でもお互いのことを考えながら学習を進める姿があり,よいつながりができていることを実感できました。
【ひかり学級】 2016-10-17 12:12 up!
いもほり体験
生活単元学習の時間に2年生と一緒に芋ほり体験をしました。土を深く掘ることが難しかったですが,根気強く作業をして大きな
サツマイモをたくさん掘り出すことができました。
【ひかり学級】 2016-10-17 12:12 up!
合同学習1
京北第三小学校の大杉学級のお友達と合同学習をしました。ひかり学級で育てたイチゴの苗をプレゼントして,第三小学校の学校園にみんなで植えました。大きなイチゴができるようにみんなでお願いしました。
【ひかり学級】 2016-10-17 12:12 up!
音楽隊の練習
今日は,動きの練習をしました。
難しい動きも多いですが,何度も練習しました。本番までもう少しです。がんばりましょう!
【3年】 2016-10-15 12:42 up!
1年 視力検査
まゆげやまつげの役割や目を大切にするお話を聞いた後,静かに検査を受けていました。
1・2・3年生は「字ひとつ視力表」を使って,検査をしています。
【1年】 2016-10-15 12:42 up!