![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510457 |
6月の“読み聞かせの会”![]() とても待ち遠しいですね。 クローバーさん,ありがとうございます。 児童集会での様子![]() ![]() ![]() 朝会の後,児童集会がありました。 今日は,「図書委員会」の発表です。 ビデオを使いながら,「学校図書館の正しい使い方」について分かりやすく伝えてくれました。 集会の後,本部委員さんから「6・7月のシーズン目標」についての話がありました。 ドッジボール大会 <高学年の部>![]() ![]() ![]() 男女入り混じってのゲームでしたが,すごい迫力でした。 ドッジボール大会 <中学年の部>![]() ![]() ![]() どうすればゲームに勝つことができるのかも考えているようです。 ドッジボール大会 <低学年の部>![]() ![]() ![]() そこで,低・中・高学年の部に分かれてゲームをすることになりました。 少年補導の委員さんたちが審判などをしていただき,スムーズに運営がなされていました。 ドッジボール大会が開催!![]() ![]() 代休日には,子どもたちのために少年補導委員会の方々がドッジボール大会を企画・運営してくださっています。 PTAの方々も数多くお越しいただきお手伝いをしてくださいました。 本当にありがとうございました。 読み聞かせ参加者の感想!![]() お礼の言葉や感謝の言葉も書いてくれています。 心豊かな子どもたちですね。 今月の生け花![]() 心が落ち着きますね。 次回も楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。 引き渡し訓練![]() ![]() ![]() 今回は,保護者の方々に各教室まで迎えに来ていただき,担任のチェックの後に帰宅していただきました。 大きな混乱もなく,また多くの保護者の皆様方にお迎えに来ていただき本当にありがとうございました。 引き渡し訓練においてお気づきになられた点がございましたら,遠慮なくご一報いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 家庭教育講座![]() ![]() ![]() さだまさしさんの「つぐない」という曲を熱唱された後,「善の心」をいかに大きくしていくのかについてお話しいただきました。 小学校や幼稚園でのご経験を例に出しながら,とても分かりやすく学ばせていただきました。 多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 今後も,「仲間」として共に子育てをしていければと考えております。 |
|