京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:14
総数:640528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

28年度着任式

 4月8日金曜日9時より,室町小学校に新しく来られた教職員の方々をお迎えする着任式が体育館で行われました。

 子供たちの校歌斉唱の後,校長先生より着任される6名の教職員の紹介がありました。その後,着任された先生よりご挨拶をいただきました。

 最後に6年生代表の2名がお迎えの言葉を述べました。室町小学校に着任された教職員のみなさん,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

準備完了

 本日,午前中に教職員と新6年生児童で入学式準備が行われました。一年生の教室の準備,かざりつけ,体育館の準備,机,いすの移動などが行われ,新年度開始の準備が整いました。教職員一同,明日からの子どもたちの登校を待っています。

 あいにく,今日は朝から強い雨となり,満開の桜もたくさん花びらを落としました。運動場も大きな水たまりがたくさんあります。明日は,しっかり晴れてほしいです。

画像1
画像2
画像3

環境整備

 春休み,教職員は入学式の準備や各教室の整備などで大忙しです。

 正門を入ったところにある掲示板は,「入学おめでとう」の掲示になりました。校庭のプランターには,チューリップが咲いています。でも,子供たちの入口の靴箱は,今はからっぽです。子どもたちが学校へ戻ってくるのも後少しです。

 明日,教職員と新6年生の子どもたちで体育館の入学式準備を行います。入学式がいよいよせまってきました。4月8日(金)10時30分から入学式です。
画像1
画像2
画像3

新学期に備えて

 春休み,室町小学校は子どもたちがいないのでたいへん静かです。ただ,教職員は平成28年度の開始に備えて,朝からみっちり会議を行っています。また,この休みの間に環境整備もしていきたいと考えています。
 
 正門から入った職員室前の桜はもう満開です。4月8日の入学式までもってほしいです。
児童玄関入口横のしだれ桜も満開です。東門を入ったところにあるビオトープでは,鯉たちが子供たちの登校を待っています。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 始まり

平成28年4月1日となりました。平成28年度が始まります。室町小学校教職員一同,力を合わせて室町小学校教育の推進に尽してまいりますので、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 大文字駅伝予選予備日 色覚検査(2年)
11/16 社会見学(花山天文台)(4年) 学習発表会係活動 色覚検査(3年)
11/17 就学時健康診断
なかよし遊び 就学時健康診断
11/18 歯みがき巡回指導(4年) 烏丸中新入生授業体験(午後) 
11/21 避難訓練(火災) 歯みがき巡回指導 クラブ
その他
11/18 烏丸中新入生入学説明会・給食試食会(保護者)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp