京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:320
総数:1212173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第3回学校説明会へのご参加ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 11月12日(土)午前10時より本校にて第3回学校説明会を開催しました。昨年を上回る488名の中学生・保護者の皆様にご参加いただきました。本校の説明会は生徒主体で行っています。この日は、バス停からの誘導を陸上部員、校門付近での挨拶を硬式野球部員、受付をバドミントン部員、会場内誘導を女子バスケットボール部員、食堂での湯茶のサービスを生徒会執行部員が担当し、それぞれの仕事を笑顔で爽やかにこなしてくれていました。

 全体説明会では、開始前に全国大会での吹奏楽部のDVDをご覧いただきました。校長先生の挨拶のあと、生徒会によるスクールライフの紹介、普通科・教育みらい科のそれぞれの概要・選抜方法の説明を行いました。科学部の発表や教育みらい科の取り組みの発表では生徒の生き生きした活動の一端をご覧いただきました。最後の生徒会作成の文化祭CMと本校教員でのダンスのDVDも好評でした。

 全体説明会の後は、分散会(自由参加)として、「個別相談」、「教育みらい科過去問解説会」、「キャンパスツアー」を行い、多くの皆様にご参加いただきました。特に食堂での生徒会による湯茶サービスではくつろいでいただけたようです。

 個別相談や過去問解説会では、塔南高校合格をめざして熱心に質問したり、説明を聞いたりする姿が見られました。今年度の学校説明会は終了しましたが、12月3日(土)と12月10日(土)の13:00〜14:30、本校にて個別相談会を実施します。塔南高校のことについて聞いておきたいことがあれば、お気軽にお越し下さい。本日は多数の皆様のご来校、ありがとうございました。

明日は第3回学校説明会です!

 あす11月12日(土)午前10時より、中学生・保護者の方対象の第3回学校説明会を開催いたします。全体説明会で本校普通科と教育みらい科の概要と選抜について、生徒の発表とともにご説明いたします。挨拶、受付、誘導、司会、発表などのスタッフとして活躍する多くの生徒諸君の生き生きとした様子をご覧いただきまして、本校の雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。

 分散会では、希望者対象に教育みらい科過去問解説会、個別相談会、キャンパスツアーを実施します。奮ってご参加ください。なお、事前申し込みは不要です。本ホームページ右欄の「生徒募集」の中の「11月第3回学校説明会 12月個別相談会のご案内」をご覧いただき、当日受付で参加票をお出しください。

 なお、駐車場はご用意できません。公共の交通機関でお越しいただくか、お車の場合は近隣のコインパーキング等へおとめください。本校近辺の地図については、右欄の「生徒募集」の中の「塔南高校学校案内図」をご参照ください。多数の皆様のご来校を心よりお待ちいたしております。

【写真上:昨年の全体説明会の様子】
【写真下:昨年のキャンパスツアーの様子】

 
画像1
画像2

後期生徒会長が選出されました!

画像1
 みなさん、こんにちは!

 今回の生徒会長選挙では2人の立候補者が出ました。そこで、テレビ討論会を行うことにしました。2人の塔南高校に対する考えを討論してその様子をテレビ放映し、全校生徒が見るというものでした。普通の演説を見るよりも2人の思いがより強く伝わってくるようでした。2人の思いはお互いに通じ合うところがあったようで、討論会が終わったあとに握手を交わしていました。
 今回の選挙では高森裕斗くんが生徒会長に決定しました。半年のあいだ生徒会長として頑張ってくれることと思います。生徒会執行部の他のメンバーもサポートできるところは全力でサポートしていきますので、みなさんのご協力をよろしくお願いします!これからも温かく見守っていただけたら幸いです!

 生徒会への意見を募集しております。必ずしもお答えできるとは限りませんが、すべての意見には目を通しておりますのでどしどしご意見をお寄せください。下記URLよりご記入いただけます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...
画像2

教員公募制度による募集要項

本校の教員公募制度による募集要項については、ページ右下の配布文書または下記リンクをクリックしてご覧ください。
「平成29年度 京都市立塔南高等学校 教員公募制度による募集要項」
  ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

平成28年度後期生徒会長選挙テレビ討論会開催

11月9日(水)

 本日,LHRの時間に今期の生徒会長選挙に立候補している2年生の高森裕斗くんと山本留偉くんのテレビ討論会と投票が開催されました。
 高森くんは立候補した理由について,「これまで生徒会副会長として活動に関わってきたが,副会長ではできないこともあり,自分が生徒会長となってこれまで以上に生活会活動を活性化したい」との思いから立候補したことを述べました。
 これに対し,山本くんは,「今の生徒会には意識改革が必要であり,それは気の優しい高森くんにはできないと考え,自ら立候補した」と述べました。教室では,二人の決意や生徒会長としての抱負に耳を傾け,真剣な面持ちで投票用紙に記入していました。
 開票作業は本日放課後,選挙管理委員会が行い,明日には新しい生徒会長が誕生します。投票結果はいかに?

画像1
画像2

第3回学校説明会の開催迫る!

 今週末の11月12日(土)、午前10時より中学生・保護者の方対象の第3回学校説明会を開催いたします。

 内容は、午前10時より全体説明会(約1時間)で、普通科と教育みらい科それぞれの概要と選抜、スクールライフについて説明をいたします。その後、希望者の方対象の個別相談会(〜12時30分まで)、教育みらい科過去問解説会(国数英3教科の解説をします)、キャンパスツアー(施設見学約25分間でまわります)を行います。

 12月3日(土)、10日(土)に個別相談会を予定しておりますが、説明会としては今回が今年度最後となります。多数の皆様のご来校をお待ちいたしております。

 事前の申し込みは不要です。本ホームページ右欄の「生徒募集」の中の「11月第3回学校説明会 12月個別相談会のご案内」をクリックしていただき、詳細をご覧ください。当日は、案内文の下欄にある参加票を持参ください。

 また下記のリンクからもご覧いただけます。

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

【写真:昨年度の第3回学校説明会開会前の様子より】
画像1

アイデア募集します!

みなさん、こんにちは。
 私たち生徒会執行部のメンバーは先日11月4日の放課後、改革推進部と生徒部の先生方とで会議を行いました。
 会議の中では塔南高校の移転先である唐橋地区の人々と、今から交流を持つことができないだろうか、そして塔南高校はそのために何が出来るのかという話し合いをしました。そのために私たち生徒会執行部が率先して、生徒の皆さんと何かしていきたいと思っています!
 そこで、みなさんの案を募集したいと思います。下記URLから意見箱に意見を書いてもらえればと思います。よろしくお願いします。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...

1年生 茶道体験

11月7日(月) 今年の1年生から、在学中に2回以上の伝統文化事業に取り組むことになりました。その一つとして、家庭科の授業で「茶道」を体験します。本日茶道体験をする講座をちょっと見学してみました。
 まず、生徒は、ビデオを見て、お茶のお作法やその意味を習いました。「えっ、たたみ一畳は4歩で歩くんだ。」と新たな発見もあり、みんなじっとビデオに見入っていました(写真左)。次に、被服室で、実際にお茶をいただきました。「お茶碗の中には、おうちが一軒買えるほどの価値があるものもあります。」と聞いて、お茶碗をしげしげと眺めていました。また、普段さわったことのない茶筅を「茶筅は、手首を使って」と先生からご指導いただき、丁寧にお茶をたてていました(写真中)。自分でたてたお茶をいただく頃になると、笑顔も出てきて楽しげな声が響いていました(写真右)。知っているようで知らなかったこと、普段からお作法として行っていたがその意味は知らなかった、ということに気付くよい機会となったのではないでしょうか。


画像1画像2画像3

学校現場実習その3(最終日)

 11月4日(金)は教育みらい科2年生の学校現場実習最終日でした。
この日は全ての班が実習授業をしました。2日の放課後にもリハーサルを行い、教材準備や打合せを念入りにしていました。緊張と不安の中、グループで協力しあって授業に臨みました。1年生から6年生の国語や算数をそれぞれの班が担任の先生方の指導のもと、工夫を凝らして授業をしていました。
 終わりの会では、高校生からお礼の言葉を述べました。児童からも代表でお礼の言葉があったり、お手紙や色紙をもらったり、ハイタッチをしてお別れをしたり・・・、また小学生からのお礼の言葉が黒板一面に描かれた教室があったり、心あたたまる交流が見られました。
 この4日間の実習で、多くの高校生が、小学生の元気さ、礼儀正しさ、純真さからプラスの影響を受けました。また、先生の仕事の大変さとやりがいの一端を感じ取ることもできました。さらに教師になる志が高まった人も多いと思います。残り半分を切った高校生活に今回の経験を生かしてくれることを望みます。
 最後に、今年も実習生を受け入れてくださった祥栄小学校の先生方に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 
【写真上:3年生国語の実習授業の様子】
【写真中:4年生算数の実習授業の様子】
【写真下:終わりの会での高校生のスピーチ】

画像1
画像2
画像3

学校現場実習その2(3日目)

 11月2日(水)、教育みらい科2年生(9期生)40名の祥栄小学校での実習も3日目となりました。今日は、朝学習から教室に入り、担任の先生の授業参観と授業補助をしました。最終日の4日(金)2限、3限には自分たちの実習授業が控えています。それぞれが、子どもたちの顔と名前を覚えること、笑顔で元気よく挨拶すること、積極的に声をかけること、けじめをつけること等の目標を決めて一日を過ごします。「先生」と呼ばれるのも3日目となり、休み時間もただ遊んで触れ合うだけでなく、児童の様子をよく観察し、気を配りながら対応できるようになってきました。

 この日は、4年2組の1クラスが早くも実習授業の1時間目を実施しました。「秋の俳句をつくろう」という題材で、教室で秋にちなむ季語を児童にクイズ形式で問いかけた後、校庭(祥栄の森)に出て草花の観察を一緒にしました。児童の反応がとても良く、授業をうまく進められたようです。
 お昼は、ランチルームで全員で給食の配膳をしてから、児童の待つ教室へ向かいました。久しぶりの給食です。昔の自分を思い出しながら班ごとに楽しくいただきました。そして、ロング昼休みで体育館やグラウンドでさらに交流を深めました。鬼ごっこ、大縄跳び、ドッジボール、ジャングルジム等々。心地良い疲れを全身で感じ、先生って大変だなあと呟きながら、塔南に戻り、いざ実習授業のリハーサル。放課後にはまた祥栄小学校に戻り、担任の先生から最終チェックをしていただきました。

 班でいろいろと相談し、生き生きとした表情で協力する姿に、最終日の授業の成功がみえる思いがしました。本当に頼もしい「高校生先生」です。金曜日の健闘を祈ります。 

【写真上:実習授業の様子】
【写真中:ランチルームで配膳完了】
【写真下:楽しいお昼休みの様子】
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 創立記念日
11/17 人権学習
11/19 土曜塾
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp