京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:30
総数:260417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

遠足 5

昼食後は冒険の森へ移動して遊びました。
とても大きなアスレチックや、長い滑り台などで、みんな元気いっぱい遊びました。
画像1
画像2
画像3

遠足 4

遊びの森では、ミッションゲームをして、どんぐりを集めたり、先生を探してカエルの歌を歌ったりしました。
また、大きな滑り台やアスレチックなど、いろいろな遊具で遊びました
画像1
画像2
画像3

遠足 3

お昼ご飯はグループで思い思いのところに座って食べました。
みんなグループで仲良く食べました。
画像1
画像2

遠足 2

予定通りに太陽が丘に着きました。これから遊びの森でグループに分かれて遊びます
画像1
画像2
画像3

遠足 1

 全員バスに乗車しました。
これから太陽が丘に向けて出発します。
画像1
画像2

3年生社会『商店のはたらき』

3年生では社会科の学習でスーパーの見学に行きました。
普段買い物をしているところだけでなく,冷凍庫や作業場などスーパーの裏側もたくさん見ることができました。
また,子どもたちの質問にもたくさん答えていただきました。
この見学で知ったことを元に,さらに学習を進めて行きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月6日(火)の給食

本日の献立
・黒糖コッペパン ・牛乳
・ポークビーンズ ・野菜のソテー

今日のポークビーンズには,『畑のお肉』と言われる大豆がたくさん入っていて栄養満点でした。パンとの相性もよかったです。
画像1

4年生理科『星の明るさと色』

4年生の学習の『星の明るさと色』では,実際に夜空で星を見るために星座早見盤を作りました。
星の明るさや色を夜空を眺めながら比べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月1日(木)

本日の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・さばの竜田揚げ
・野菜のきんぴら ・みそ汁

さばの竜田揚げは奥まで味が染みていて麦ごはんとの相性も良く,とてもおいしかったです。
画像1

6年生 国語の学習『ようこそ私たちの町へ』

6年生の国語の学習『ようこそ私たちの町へ』では,取材したことをまとめてパンフレットにする学習をしています。
今日は,学校の先生や地域の方に学校のいいところや地域の良さなどをインタビューをしました。丁寧な言葉を心がけ,自分たちの聞きたいことを考えながら話すことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 土曜学習 科学教室
11/13 はも海道祭り予備日
11/14 6年環境学習 クラブ活動
11/15 学校安全日
11/17 午前中授業
11/18 6年遠足予備日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp