![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:260428 |
遠足 2
外環横大路のバス停から市バスに乗って、竹田駅に向かいました。竹田駅から近鉄電車に乗って、京都駅に向かいます。
![]() ![]() ![]() 遠足 1
3年生〜5年生が、元気に遠足に出発しました。今日は、快晴で絶好の遠足日和です。
![]() ![]() H28学校評価年間計画明日の校外活動について
明日、6月10日(金)に、3〜5年生の遠足と6年生の「ものづくり工房学習」が行われます。6年生の「ものづくり工房学習」は学校で給食を食べますが、3年〜5年生の遠足には、お弁当、水筒などが必要です。お弁当は、雨が降って延期になっても必要です。
また、6年生は、午前7時30分〜45分の間に登校となります。 いろいろとお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 玉ねぎぬき![]() ![]() 明後日の集団登校について
明後日、6月10日(金)に、6年生の「もの作り工房」学習が行われます。
当日、6年生はいつもより早く登校しますので、集団登校には参加しません。集団登校に6年生が不在となりますので、よろしくお願いいたします。 身体計測![]() スチューデントシティ![]() ![]() ![]() 6年 学級討論会をしよう![]() ![]() 今日は第一回目ということもあり, 自分たちの意見に説得力をもたせるためには どんな内容のことを話せばよいのかなどを考えながらしました。 他のグループの討論を見て, 「自分たちのときには,こうしよう。」と相談しているグループもありました。 今後テーマを変えて何回か討論会をする予定です。 次回はどんな討論が繰り広げられるのか,楽しみです。 遠足グループの顔合わせ
6月6日(月)の5時間目に3〜5年生の遠足グループの顔合わせをしました。
3〜5年生の遠足では,縦割りグループで行動します。今回はグループのめあてや活動の予定等を決めました。 当日の遠足でもグループでなかよく活動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|