遊具で遊ぼう!
体育で,登り棒を登る練習をしました。一番上まで登ることのできた子や,一年生の時より高く登れた子が多くいました。とても楽しんで活動していました。
【2年】 2016-04-22 09:47 up!
書写で筆順の学習をしました。
4年生初めての書写は硬筆の学習をしました。正しい筆順で書くと,書きやすいことを理解しました。意欲的に学習し,集中していねいな字で書くことができました。
【4年】 2016-04-22 09:47 up!
4月21日の給食
☆今日の献立☆
麦ごはん
ツナそぼろどんぶりの具
牛乳
だいこん葉のごまいため
春野菜のみそ汁
ツナそぼろどんぶりは,ご飯の上にツナそぼろをのせて食べます。
おはしで上手にまぜて食べていました。
春野菜のみそ汁は,春が旬の野菜
キャベツ,玉ねぎ,じゃがいもを使いました。
食感や歯ごたえを楽しんで食べていました。
最後の写真は,1年生の片付けの様子です。
ピカピカになったお皿を自分で返します。
【給食・食育】 2016-04-22 09:47 up!
6年 1年生歓迎遠足に向けて
「1年生歓迎遠足」に向けて,色別班会をひらきました。目標を決めたり,色別遊びを話し合ったり,スムーズに話し合いが進められるように,6年生として頑張っていました。
【6年】 2016-04-22 09:47 up!
わたし・ぼくのおすすめの場所
社会の学習で,京北の中で自分たちのおすすめの場所を紹介するカードをかきました。今日は,今年度京北第一小に来られた先生にそのおすすめの場所を紹介しました。
【3年】 2016-04-22 09:47 up!
1年 2年生とよろしく会
2年生と行く学校探検に向けて,合同の学習をしました。自己紹介をしあった後,みんなで「ふえおに」をして遊びました。
【1年】 2016-04-20 19:00 up!
6年 外国語活動
「How are you?」「Nice to meet you.」などいろいろな挨拶をしたり,自分の名前をアルファベットを使って書いたりして,ALTの先生と一緒に,外国語活動を楽しみました。
【6年】 2016-04-20 19:00 up!
1年 はじめての心電図
養護の先生の話をしっかり聞いて,検査を受けることができました。
【1年】 2016-04-20 18:59 up!
6年 読み語りがありました
朝読書の時間に,読み語りがありました。静かに集中して,お話を聞いていました。これからもいろいろな本に親しみ,読書活動を楽しんでほしと思っています。
【6年】 2016-04-20 18:59 up!
1年 うこっけいとこんにちは
運動場にある小屋には,うこっけいとうさぎがいます。どこにいるのかな,どんなすがたをしているのかな…と覗き込んでいる子どもたちです。
【1年】 2016-04-20 18:58 up!