にぎにぎ粘土
図画工作科の時間に土粘土を使って造形活動をしました。ひんやりと粘土の触感を楽しみながら,指先にしっかり力を入れて動物や食べ物など色々なものを作りました。
【ひかり学級】 2016-06-07 13:52 up!
まちたんけん
生活単元学習の時間にまちたんけんに行きました。学校の近くのお店や公共施設をたくさんみつけ,自分の知っていることをたくさんお話しました。横断歩道の渡り方,道路での歩き方など安全に気をつけながら楽しく活動ができました。
【ひかり学級】 2016-06-07 13:51 up!
1年 豆むきをしよう
朴葉ごはんに入れる豆を皮から取りだしました。明日の給食に使います。食べるのが楽しみです。
【1年】 2016-06-03 19:38 up!
上手な歯磨き
歯みがき指導でを行いました。前歯のみがき方を中心に学習しました。
みんながんばってみがいていました。
【2年】 2016-06-03 19:37 up!
みんな遊び!
毎週遊び係が企画し,「みんな遊び」をしています。今回は,「いすとりゲーム」をしました。みんななかよく遊ぶことができました。
【2年】 2016-06-03 19:37 up!
1・2年合同体育
1,2年合同の体育で「リレー遊び」をしました。グループに分かれて行いました。一年生に上手に教えることができました。
【2年】 2016-06-03 19:37 up!
歯垢染出しをしました!
歯と口の健康週間ということで,歯垢染出しをしました。自分たちの歯を見ながら,丁寧に歯を磨いていきたいという思いを聞くことができました。
【3年】 2016-06-03 19:37 up!
はじめて作品を書きました。
6月2日(木)毛筆で「一二」を書きました。「横画」の方向や筆使いに気をつけて書きました。どの子もとても上手な作品に仕上りました。廊下に掲示します。ぜひご覧ください。
【3年】 2016-06-03 19:37 up!
1年 算数「いくつといくつ」
おはじきいれをしました。輪に入った数と入らなかった数を数えて,10はいくつといくつになるかを確かめました。
【1年】 2016-06-01 17:51 up!
ゴーヤの芽の観察をしました
6月1日,理科でゴーヤの芽の観察をしました。においをかいだり,長さをはかったりがんばって活動していました。
【4年】 2016-06-01 17:41 up!