京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up31
昨日:32
総数:260273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

みさきの家 19

みさきの家で最後の晩御飯は、野外炊事ですき焼き風煮を作りました。
みんなで野菜を切ったり、かまどに火をつけたり、みんなで協力してご飯を完成させました。
片付けも最後まで班で協力して行いました。
画像1
画像2

みさきの家 17

雨が降り続いています。昨日、磯浜観察の時に拾った石に絵や言葉をかいて記念品にするストーンペインティングをしました
画像1
画像2
画像3

みさきの家 16

2日目の昼食を野外炊事場で食べました。メニューは、ハンバーグ、もやしの酢の物、さやいんげんの白和え、スパゲッティ、ゼリー、ジュースです。みさきの家の食事はおいしく、また、みんな元気で完食する子が多かったです。(室町小学校と同じ場所で食べています。)
画像1
画像2

みさきの家 15

雨が降り続きますが、浦山ラリーの回るポイントをかえた所内オリエンテーリングを行いました。雨の中、子どもたちはグループで協力して問題を解いて行きました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 14

雨が激しく降りました。予定を変更してナイトウォークの下見に行きました。雨の中でも子どもたちは元気です。
画像1
画像2

みさきの家 13

朝から雨が降っていますが、子どもたちはみんな元気です。プレイホールでの朝の集いでは5年生が学校紹介を頑張ってしました。その後、東屋で朝食をとりました。メニューは、パン、牛乳、オムレツ、ウィンナー、ブロッコリー、ゼリーです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 12

みさきの家1日目の振り返りをしました。今晩は雨が降っているため、女子のテント泊は残念ながらなくなり、60畳の広間で寝ます。
画像1
画像2

みさきの家 11

キャンプファイヤー
雨が降ってきたので、プレイホールで行いました。燃え盛る火の周りで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 10

野外炊事場での夕食です。メニューは鶏肉の揚げ物、きゅうりの酢の物、ナムル、高野豆腐、味噌汁、ブドウゼリー。みんな元気でおいしく頂いています。
画像1
画像2

みさきの家 9

磯浜観察から帰り、プールに入りました。少し寒かったのですが、みんな元気に泳いでいました
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 支部駅伝予備日 銀行振替日
11/11 3組遠足予備日 4年伝統文化体験
11/12 土曜学習 科学教室
11/13 はも海道祭り予備日
11/14 6年環境学習 クラブ活動
11/15 学校安全日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp