京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:22
総数:260469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1年 おおきくなあれわたしのはな

5月10日(火)に,1年生はあさがおのたねまきをしました。
「おおきくなあれ」思いを込めて,土をそうっとかぶせました。
画像1画像2

メダカがたまごを産みました♪

学校で飼っているメダカが卵を産みました。5年生の学習でメダカのたまごの観察を観察していきます。すくすくと育っていってほしいです。
画像1
画像2

5月10日(火)の給食

本日の献立
・ミルクコッペパン ・コーンのクリームシチュー
・ツナとほうれん草のソテー
今日は1,3,5年生のラッキー賞がありました。クリームシチューの中に型抜きしたニンジンが入っており,当たった人はメダルがもらえます。もらった人は写真も撮りました。写真は給食室に貼っています。
画像1

4年生 理科「ツルレイシの種植え」

4年生の理科では,ツルレイシの種植えをしました。
持ってきた牛乳パックを鉢にして,種を植えました。
元気に大きく育ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育「走り高跳び」

6年生の体育の学習では走り高跳びをしています。
みんな自分の上手に高く跳べるよう挑戦しています。
100cmを超える高さを跳べるようになった子もいました。

画像1
画像2
画像3

緊急 自転車交通安全教室の延期について

明日に予定していた自転車安全教室については、天候が雨模様のため、12日に延期します。
 それに伴い、本日の準備も11日に延期します。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

♪1年生をむかえる会♪

5月6日(金)の3時間目は1年生をむかえる会でした。

1年生をむかえるために,各学年で歌や学校のきまりクイズ,得意技などを披露しました。

最後に1年生が,催し物をしてくれた上級生へ大きな声で言葉を送りました。

これからも横大路小学校みんなで,仲良く過ごしていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

5月6日(月)の給食

本日の献立
・麦ごはん          ・とうふのそぼろ煮
・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ

今日のとうふのそぼろ煮は,とろっとしていて舌触りがよかったです。
ごはんとの相性がとてもよかったです。
画像1

学校沿革史

平成28年度 学校教育目標・経営方針

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 支部駅伝予備日 銀行振替日
11/11 3組遠足予備日 4年伝統文化体験
11/12 土曜学習 科学教室
11/13 はも海道祭り予備日
11/14 6年環境学習 クラブ活動
11/15 学校安全日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp