京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:16
総数:260439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

遠足 8

梅小路公園にてお昼ごはんを食べました。
グループ毎に日陰で食べました。
小川も近く涼しかったです。
今からは、グループで遊びます。


画像1
画像2
画像3

遠足 7

 鉄道博物館の最後にみんなで、蒸気機関車庫を見学しました。たくさんの蒸気機関車を間近で見れました。
画像1
画像2
画像3

遠足 6

 鉄道ジオラマの観覧がありました。大きなジオラマで、電車が本当に街を走っているかのようでした。車の種類や、特徴の説明もありました。電車が走る様子に子どもたちも楽しそうでした。
 12時からは、集合して梅小路公園に移動して、お昼ごはんを食べます。


画像1
画像2

遠足 5

館内の見学をしています。電車の歴史や、仕組みなどを学びました。
画像1
画像2
画像3

遠足 4

鉄道博物館に着きました。

これから博物館に入って見学します。
画像1
画像2
画像3

遠足 3

竹田駅で近鉄電車に乗り換え、京都駅に着きました。
画像1
画像2
画像3

遠足 2

外環横大路のバス停から市バスに乗って、竹田駅に向かいました。竹田駅から近鉄電車に乗って、京都駅に向かいます。
画像1
画像2
画像3

遠足 1

 3年生〜5年生が、元気に遠足に出発しました。今日は、快晴で絶好の遠足日和です。
画像1
画像2

H28学校評価年間計画

明日の校外活動について

 明日、6月10日(金)に、3〜5年生の遠足と6年生の「ものづくり工房学習」が行われます。6年生の「ものづくり工房学習」は学校で給食を食べますが、3年〜5年生の遠足には、お弁当、水筒などが必要です。お弁当は、雨が降って延期になっても必要です。
 また、6年生は、午前7時30分〜45分の間に登校となります。
 いろいろとお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 支部駅伝予備日 銀行振替日
11/11 3組遠足予備日 4年伝統文化体験
11/12 土曜学習 科学教室
11/13 はも海道祭り予備日
11/14 6年環境学習 クラブ活動
11/15 学校安全日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp