三角形のしきつめ
算数の学習で,正三角形と二等辺三角形の学習をしています。今日は,三角形を敷き詰めてもようを作り,そこからまた三角形を見つけました。
【3年】 2016-10-13 19:05 up!
1年 算数「かさくらべ」
【1年】 2016-10-13 19:05 up!
1年 お話の絵
お話から想像を膨らませて描いています。毛糸や色紙を使って,素敵な絵を完成させていました。
【1年】 2016-10-13 19:04 up!
6年 社会科の学習
社会科で「就職や結婚などで差別され,苦しめられてきた人々がどのような行動を起こしたのか」を予想し,それを調べました。全国水平社をつくり,みんなで差別をなくす運動を行うことで,平和な世の中をつくっていこうとしたことを学びました。
【6年】 2016-10-13 19:04 up!
6年 版画
図画工作科の学習で「版画」に取り組んでいます。版画のテーマは“理科の実験”です。二人組で理科の実験をしている様子を写真に撮りました。来週からそれをもとに,下書きをしていきます。
【6年】 2016-10-13 19:04 up!
「力」の清書
毛筆で「力」の清書をしました。今日は,「はね」の形や大きさに注意して書きました。
整った字を書くことができました。
【3年】 2016-10-13 08:37 up!
さつまいもほり
さつまいもほりに行きました。掘るのに苦労しましたが,たくさん収穫でき子ども達は大喜びでした。
【2年】 2016-10-13 08:36 up!
動物の骨格や筋肉を調べました
パソコンで動物の骨格や筋肉を調べました。犬や熊など自分の調べたい動物について興味をもち調べることができました。
【4年】 2016-10-13 08:36 up!
6年 外国語活動
ALTと一緒に学習をしました。ゲームを交えた学習はとても盛り上がり,教室には子どもたちの明るい声でいっぱいになりました。
【6年】 2016-10-12 19:05 up!
算数 数図ブロックを使って
数図ブロックの操作を通して,かけ算の基となる考え方を確認しています。
【2年】 2016-10-12 18:12 up!