京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:88
総数:484915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

台風と天気の変化

画像1
理科の学習の様子です。

今日は,「台風と天気の変化」の学習を振り返りながら,ビデオを見たり,ノートに大切なことをまとめたりしました。

What do you like?

外国語の学習の様子です。

「What do you like?」「I like 〜.」という決まったフレーズを使って,Whatの後に,animal,shape,color,fruit,sport,songなど,いろいろな言葉を入れてインタビューをし合いました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子

画像1
画像2
画像3
先日行われた合同運動会の翌日行った図工の様子です。
当日の写真を切り貼りして,コラージュ作品を作りました。
入学当初に比べると,ずいぶんとハサミの使い方が上手になりました。
素敵な作品ができましたね。

面積

画像1
算数の学習の様子です。

底辺を6cmにして,高さを1cmずつ増やしたときの面積を求め,高さが2倍,3倍,4倍…になると面積がそれぞれ何倍になるかを考えました。

体積の学習をふり返って,2つの関係が比例していることに気付くことができました。
画像2

漢字の広場4

画像1
画像2
画像3
国語の学習の様子です。

4年生までに習った漢字を使って,主語・述語の関係や読点の位置に気を付けて,だれが,どこで,何をしているかを説明する文章を書きました。

クローバーさんによる“読み聞かせの会”

画像1
画像2
画像3
25日(火)

中間休みには,子どもたちが楽しみにしているPTAのクローバーさんによる読み聞かせがありました。
会場である和室にはたくさんの子どもたちが集まってきました。
お話を聞きながら,楽しそうな笑い声があちらこちらから聞こえてきました。
次回は,11月8日(火)です。楽しみに待っていてくださいね。

陸上記録会 −4×100mリレー−

画像1
画像2
一人が100mずつ走るリレー。
4人でバトンをつなぎ,思いっきり走り切りました。
一緒に走った中では見事に1位でした。
サブトラックではソフトボール投げも行われました。

陸上記録会 −1500m走−

画像1
画像2
画像3
サブトラックでは,1500m走を走り切りました。
粘りの走りを見せてくれ,多くの感動を与えてくれました。

陸上記録会 −100m走−

画像1
画像2
画像3
23日(日)

運動会の疲れがある中,西京極陸上競技場で開催された「京都市小学生陸上記録会」に6年生の子どもたち9名が参加しました。
100m走では,自分たちの持っている力を如何なく発揮して快走しました。

二年生のキラキラ☆運動会!

画像1
画像2
画像3
今日の運動会では,二年生はそれぞれが本当に一生懸命な姿を見せてくれました。
特に「キラキラ☆友だちダンス」では,きれいな隊形移動やキレのある動きを見せてくれるなど,練習の成果を出し切ることができました!
お休みの間にゆっくりと休んで,また来週から切り替えて頑張りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 6年生科学センター学習(午前中) ALTたいよう・1年
11/5 鼓笛フェスティバル
11/7 さわやかマンデー 5・6年生委員会活動(6校時)
11/8 1・2年生秋みつけ予備日 ALT6年
11/9 フッ化物洗口 ALT5年
11/10 校内研究(2年3組以外は1:30頃下校) 銀行振替日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp