朝練
駅伝大会に向けて、練習しています。タイムトライアルです。
【学校の様子】 2016-10-14 15:47 up!
必要なものを自分で
学習に必要なものをもって登校しています。いつもの荷物にプラスして大事そうに抱えて登校してきました。学習に必要なものを自分で用意することは、大事なことです。工作の材料をこの日は持って登校しています。リースに付ける飾りだそうです。
【学校の様子】 2016-10-14 15:46 up!
2年 算数「かけ算(1)」
かけ算の学習をしています。「2この5つ分」から2×5という式が書けること,「×」の記号,「かける」と読むことなど,新しいことを学びました。数図ブロックを使って考え,式と答えを出すことができました。
【2年生】 2016-10-14 15:42 up!
さつまいもほり
全校でさつまいもを掘りました。おいもを傷つけないように,手で優しく土を掘りながら「うわあ,いっぱいできてる。」と,うれしそうな表情で掘っていました。「大きいさつまいもが収穫できてうれしかった。」という感想をもっていました。
【2年生】 2016-10-14 15:42 up!
今日の給食(金)
玄米ごはん 牛乳 肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁
【食育】 2016-10-14 12:52 up!
いもほり
掘るのは、意欲的に取組ます。折れないように丁寧に、手で掘りました。
【学校の様子】 2016-10-13 17:30 up!
いもほり
いもほりは、わくわくします。それに至るまでの作業があるからこそです。植えたての頃の水遣りを欠かさないこと、草ひきのことなどがないとできません。
【学校の様子】 2016-10-13 17:27 up!
音楽集会
口の開け方で、声が変わりました。楽譜をもとに、どのように歌えばいいか考えながら練習が進みました。自然に、怒鳴ってしまう部分での歌声がきれいな柔らかい声に変わりました。
【学校の様子】 2016-10-13 17:14 up!
読んでみたいな こんな本
今日の掃除の後,学校司書の井上先生に来ていただき,おすすめの読書の本の紹介をしていただきました。4冊の本を,一冊一冊興味が持てるように,面白い所や,ぜひ読んでほしい所等を中心に紹介していただき,「次は,探偵の本を借りたいです」と,読書への興味を高めることができました。今年はいろいろな種類の本を読んでほしいと思っています。よりたくさんの本に親しもうとする機会となりました。
【4年生】 2016-10-13 17:10 up!
今日の給食(木)
【食育】 2016-10-13 12:58 up!