京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:83
総数:561074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

剣鉾部の発表(学校の前)

昨夜の雨がうそのように、さわやかな秋晴れの中、剣鉾部の子どもたちが、学校の前で発表しました。
学校の前、それも、道路での発表です。
大人の方に付き添われ、道路でたくさんのお客さんが応援する中、大小の剣鉾を差して歩きました。
みんな、堂々としていてとてもかっこよかったです。

この後、場所をかえて、もう一度発表があります。
画像1
画像2
画像3

頑張れ!バレー部!

今日は、全市のバレーボール交歓会でした。
四錦のバレー部は、明徳小学校で試合を行いました。
3年生から6年生までの男女混合チームで参加。
よく健闘していました。

応援にかけつけてくださったお家の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

地域の方の手作りの夜店

今宮祭の前夜祭の恒例、地域の方のてづくりの夜店です。
輪投げや、ビー玉すくいなどのゲーム、そして、綿菓子や、みたらしだんご、焼きそば・・・などなど、これすべて、地域の皆さんが店を出されています。
四錦の子どもたちもたくさん、親子で来ていました。
和気あいあいとした雰囲気の中、子どもたちも過ごしています。

雨の予報も、なんのその。皆さんのパワーで、まだ、降っていませんでした。


画像1
画像2
画像3

2年生ありがとう!

朝会のあと,2年生から読聞かせのお礼としてお手紙をいただきました。「楽しいゲームをしてくれてありがとう」「おもしろい絵本で楽しかったよ」と素敵なメッセージが書かれていました。5年生頑張った甲斐がありましたね。2年生ありがとうございました。
画像1
画像2

前期が終わりました

今日で、前期が終わりです。1年のちょうど、中間地点です。
こうして無事に終わることができますのも、保護者のみなさま、地域のみなさまの、あたたかいご支援とご理解のおかげです。ありがとうございます。

終業式では、4月からがんばったことを振り返りました。
今日の子どもたちの様子は、朝から、とても張り切っていて、実は朝の校門での挨拶も抜群でした。
体育館でも、挨拶の声も大きく、また校歌もしっかりと声を出し、また美しい声色で歌っていました。
その調子で、各学年にがんばったと思うことを聞いていきましたが、元気よく、たくさんの子どもがすすんで発表しようとしており、大変活気あふれていました。
6年生が、最初から元気よく反応したことで、雰囲気をつくってくれたのです。さすがです。

今日は、通知票を渡します。
結果も大事だけれども、過程が実は大事なんだという話をしました。
4月から、どんなふうに頑張ってきたかのバロメーターです。
また、それを受けて、「これからどうするか」ということが大事です。
ご家庭でも、通知票を一緒にみていただき、頑張りは大いにほめてやってください。
また、後期から、どうしていくかということも話し合っていただけたら有難いです。





画像1

みんなで参加の English Time

今日のEnglish Time は、Inside game でした。
先日、HPでその準備ぶりをお知らせしていたものです。

画面上に色のついた丸や四角の形を開けていって、何が写っているのかを当てるというゲームです。
1年生から6年生までみんなで楽しめるものでした。
子どもたちは、デモンストレーションの先生たちの様子をしっかり観察し、
I like bLue. Blue,open please.
と話していました。
低学年も何回も繰り返して聞いているうちに Open please まではっきり言えるようになりました。
みんなとてもいい顔をして、ゲームに参加していました。


画像1
画像2
画像3

友だちのことを もっと知ろう!!

今日も廊下を歩いていると、楽しそうな様子をみつけました。
早速、教室をのぞくと・・・。
「友達のことをもっと知ろう」とサイコロトークをしていました。
4人一組になり、サイコロの目にあわせてあらかじめきめられている話題について話すのです。
子どもたちの表情が、和らいでいて、大変すてきな雰囲気でした。

画像1
画像2

前期終業式

前期の終業式がありました。校長先生からは前期を振り返ってのお話がありました。それぞれが前期でがんばったことを大切にして,後期を迎えましょう。
画像1
画像2

養護の先生と・・・

4年生の教室をふらっとのぞいたら・・・。
養護の先生と担任の先生と2人で授業をしています。
保健の時間かな?
よく見ると、理科の学習でした。
体のつくりを学習しているところです。
「耳には骨がないみたい!」
「穴だけ?!」
「腕の骨は・・・。ひじのところでつながっている。だから曲がるんだね。」
こんな感じです。
いろいろな資料を見ながら、新たな発見にわくわくする子どもたちでした。
画像1
画像2

わたしたちの体のしくみ

わたしたちの体はどのようなつくりやしくみでうごいているのだろうか。
こんな学習問題から,予想をし,実際に資料を使って体のしくみやつくりについて学習しました。資料を見ながら実際に自分の体を触ってみて,骨があるところないところを確認している子もいました。
養護の先生にも来ていただいて,疑問に思ったことを質問して学びを深めている子もいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp