![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:58 総数:335078 |
みさきの家1日目![]() ![]() ![]() 2年 とびばこあそび
「跳び箱あそびに進んで取り組み,きまりを守り仲良く運動したり,場の安全に気をつけたりすることができるようにする」ことをめあてに取り組んでいます。跳び終わった後にマットを直したり,準備ができたら手を挙げて合図をしたりと,安全に気を付けて学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ジュニア京都検定
5年生は基礎コースを,6年生は発展コースを受検しました。京都検定に向けて,テキストを読み込んだり,オリジナル問題を作ったりして勉強しました。京都に興味をもって,京都に詳しくなってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家![]() ![]() 3年 理科![]() ![]() 太陽が1日でどのように動くかを調べました。 朝9時には,東の空にあった太陽もお昼には南の空高くのぼっていました。 その後西の空に動いていることに気付きました。 10月ジョイフル集会
10月の歌は「地球星歌〜笑顔のために〜」です。10月20日(木)のジョイフル集会では,全校で練習しました。どの学年も,日々のジョイフルタイムの成果が出ていて,美しく歌えていました。
後半は,「宝物はどこ!?だゲーム」を通して「強弱」について学び,手拍子で表現を味わいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家に向けて
4年生は,今週金曜日の10月21日から,2泊3日でみさきの家に宿泊学習に行きます。キャンプファイヤーに向けて,「マイムマイム」のダンスをしました。みんな楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() 5年 大根作り 大きくなりました。![]() ![]() 3年 道徳![]() ![]() 韓国・朝鮮の「ユンノリ」という遊びを体験し, 日本のすごろくと似ていることに気が付きました。 「この遊びやったら韓国の人とも一緒にできるんちゃう?」 「一緒にしてみたいなぁ。」と子どもたち。 これからも外国の人々の文化にふれ合い,学習を深めていきます。 6年 組体操2![]() |
|