京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:89
総数:485638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

参観授業前の様子2

お掃除が終わってから,授業の準備をして読書タイムです。

なかには教科書を読んでいる子も見られます。
画像1

参観授業前の様子1

画像1
画像2
画像3
掃除の時間の様子です。

今日は台風のため,あいにくのお天気ですが,おうちの方が来られるということもあって,いつも以上に気合を入れて取り組んでいるように感じました。

学区対抗小学生ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
18日(日)

山科地域体育館において,山科区体育振興会主催のドッジボール大会がありました。
山科13学区の中から11学区の子どもたちが参加し,熱戦が繰り広げられました。
鏡山小学校の子どもたち12名も参加し,勧修小学校と対戦しましたが,接戦の末,惜しくもセット数2対1で敗れました。
出場した12名の皆さん,本当によく頑張りましたね。お疲れ様でした。

バレーボール練習試合

画像1
画像2
画像3
17日(土)

午前中,本校体育館において桃山南小学校の子どもたちと練習試合を行いました。
他校との練習試合を行うことにより,これからの練習の方向性が見えてきました。
10月9日は全市のバレーボール大会です。その日に向けて練習に励みましょうね。

花背山の家をふり返って

画像1
5年生の教室に上がる途中に,子どもたちが書いた“花背俳句”を掲示しています。

来週の参観にお越しの際は,ぜひご覧ください。

食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
家庭科の学習の様子です。

今日はご飯やみそ汁の調理で身に付けたことを確認するため,単元末テストに取り組みました。

集中して取り組む子どもたちです。

50m走

画像1
画像2
画像3
体育の学習の様子です。

今日は運動会の徒競走(100m走)に向けて,50mのタイム計測を行いました。

同じくらいのタイムの子と並んで,めいっぱい全力で走ることができました。

あさがおについて

画像1
画像2
理科の学習の様子です。

今日は1年生の時に育てたアサガオについて思い出し,学習問題を考えました。

1年生の頃の思い出を振り返りながら,発表したり,熱心にノートに書き込んだりする姿が見られました。

運動会に向けて2

初めてながら,どの騎馬も立ち上がることができました!

騎馬を組んでじゃんけんをするなど,みんなで楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて1

体育の学習の様子です。

今日は体育館で騎馬戦の練習をしました。

4人組になってから,組み方を確認して取り組みました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 さわやかマンデー 安全の日
10/18 運動会全校練習1・2校時
10/19 運動会全校練習1・2校時 フッ化物洗口
10/20 ふれあい学習 山科支部育成学級合同運動会
10/21 運動会前日準備6校時
10/22 運動会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp