京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:76
総数:561710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

こんなに大きなZoo Mapができました

もらったカードを、自分のmapにはっていきます。
最後に、みんなのmapをつなげたら・・・。
大きなZoo Mapになりました。

子どもたちが、自信をもって意欲的に英語で受け答えできた素晴らしい授業でした。
楽しそうな表情が、素敵でした。

お世話になりましたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

Let's go to tbe zoo!

2年生の英語活動の公開授業を行いました。
動物を表す語や好きな動物、欲しい動物を伝える表現に慣れ親しむことを目標に、この時間は、自分たちの『オリジナルZoo Map』をつくりました。
いつものように5人の保護者英語ボランティアの皆さんにも来ていただきました。

チャンツを言って、そのあと、デモンストレーションを見て、ゲームの開始です。
張り切っている子どもたちの様子が伝わってきます。
カードで示された動物が好きかどうかを答えたり、Zoo Mapをつくるのに欲しい動物を言ったりしました。
ボランティアの先生方が、うまく話してくださるので、子どもたちは安心して答えています。
画像1
画像2
画像3

重要 運動会の係り活動 2

水曜日の全校練習にむけて、練習にも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

運動会の係り活動 1

今日は2回目の運動会の係り活動がありました。
それぞれの係りで、活動をすすめていきました。
画像1
画像2
画像3

全校ダンスの練習

運動会の全校ダンスの練習がありました。
今日は、1年生から3年生までが高学年のダンスの係りのお兄さんお姉さんの踊りをみながら、頑張って踊りました。
画像1
画像2
画像3

PTA声かけ登校でした

今日は、PTA声かけ登校でした。
明日から見守る隊の方とPTAのみなさんで校門に立って子どもたちを見守ってくださっています。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス練習がありました

低学年の全校ダンス練習がありました。「ドリームランド」という元気いっぱいの曲にお合わせて,みんな力いっぱい踊りました。運動会本番で,全校一緒にかっこよく踊る姿をどうぞお楽しみに!
画像1

運動会にむけて 全校ダンス練習

運動会で踊る全校ダンスを練習している様子です。
中間休みや,お昼休みに熱心に練習しています。
最近は,「私も参加したい!」と係以外の人たちも
一緒に練習に参加しています。

6時間目には,本番のように運動場で練習しました。
見本を見なくても,もうバッチリ踊れています!
画像1
画像2
画像3

運動会の招待状を渡しに行きました

9日(金)に,4年生以上の児童が,地域の方に運動会の招待状を渡しに行きました。
「24日に運動会があります。ぜひ,来てください」と心をこめて書いた招待状を手渡しました。運動会まであと2週間。たくさんの方に来ていただくことを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

どうぶつ園のじゅういさんのお話を聞きました。

校外学習後半は、国語の「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、和田獣医さんのお話を聞きました。京都市動物園での獣医さんのお仕事の様子を、大きなスクリーンで見せてもらいながら、詳しくお話を聞きました。
最後は、子どもたちからの質問に丁寧に答えていただいた和田獣医さん。ありがとうございました。

昼食お弁当を食べたあと、獣医さんになった気持ちで動物たちを見て回りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp