京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:221448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

2年 体育 パスゲーム 5

ゲーム終了です。終わればみんなで協力して後片付けです。この後チームで今日の学習について振り返りです。
画像1
画像2
画像3

2年 体育 パスゲーム 4

ゲーム開始,パスをつないで ゴールへシュート! どのチームも声をかけ合いパスをつなごうと一生懸命です。
画像1
画像2

2年 体育 パスゲーム 3

いよいよゲームです。整列して,あいさつから始めます。
画像1

2年 体育 パスゲーム 2

試合前,チームごとにウォーミングアップを兼ねた練習です。
画像1

2年 体育 パスゲーム 1

今日からパスゲームの学習です。まずは,チームで話し合ってオーダー表(前半のメンバーと後半のメンバー)を作成しています。
画像1

6年 読み語り

画像1
 朝読書の時間に,地域の方が読み語りをしてくださいました。今回は,「河鹿の屏風」というお話でした。以前,国語でも学習したお話だったので,子どもたちはそのことを思い出しながら聞き入っていました。

音楽クラブ

画像1
画像2
画像3
前期最後のクラブ活動がありました。最後にみんなで合奏をして発表しました。協力して1つの表現を作り上げる楽しさを存分に味わうことができました。

ニンジンの収穫

画像1
画像2
画像3
畑で育てたニンジンを収穫しました。色々な長さや太さのものがあり形も1つ1つ面白かったです。

大根の成長

画像1
雨が続いていたので,大根もどんどん大きくなっています。虫に食われている葉もあったので,これから虫対策もしていかなければなりません。

1年 算数「とけい」

画像1
画像2
時計の模型を使いながら,学習をしました。長い針と短い針がどの数字のところにあるのか,興味深く見ていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp