![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:322900 |
6年 今日はたくさん考えました。![]() そろそろまとめの時期ですが,子ども達は,国・社・算・理と じっくり学習をがんばっていました。 理科では,リトマス紙を使い,酸性・中性・アルカリ性について調べました。 国語では,考えを深める話し合いをするためのポイントを確かめました。 社会では,明治時代の身分制度について考えました。 算数では,時速と秒速の関係について調べました。 フル回転で頭を使いました。よくがんばりました。 スーパーマーケットでインタビューしました。![]() ![]() ![]() 太陽の動きを調べました。![]() ![]() 「アイムパーフェクトソーラン」大成功![]() 2年図工「おもいでをかたちに」![]() ![]() かたちにしました。 「がんばった玉入れ」「きょうごくてつどう999(ダンス)」 「ガッツポーズ」・・・ 教室に楽しかった運動会がよみがえりました。 2年図工「おもいでをかたちに」![]() ![]() ![]() 今日のめあては,「土ねんどとなかよし」。 お豆腐やカメラやドーナツやヘビ・・・ 目を閉じて同じ大きさの玉作りもしました。 みんな,土ねんどとすっかりなかよし。 さあ,明日はいよいよ作品作りです。 6年 6ひすとりいい〜運動会 競技・演技編〜![]() ![]() ![]() 6年 6ひすとりいい〜運動会 係活動編〜![]() ![]() ![]() 小学校最後の運動会。 見事な活躍っぷりでした。 まずは,係活動の姿から。 1・2年運動会「京極鉄道999」![]() ![]() 1・2年の子どもたちは, やる気いっぱい,元気いっぱい,笑顔いっぱいで 最後まで走りました。そして,満面の笑顔で 踊りました。100点満点!!です。 なみだ,うるうるっ・・・Aさん,いつもの笑顔で,走って踊って,楽しい運動会が過ごせたね。 小学校で初めての運動会。おじいちゃん,おばあちゃんにも見てもらえたね。 Bさん,踊りのジャンプに掛け声,とってもかっこよかったぞ! チャレンジ走での,自信満々の走り!すばらしい!! Cさん,小学校生活最後の運動会。紅白リレーの代表選手,演技に,ハードル・・・。 そして,準備係として,運動会成功の為の「縁の下の力持ち」のお仕事。 本当に,お疲れ様でした。 みどり学級の3人のみなさん,火曜日,写真を見ながら,たくさん たくさん,今日のこと,お話ししようね。 次は,18日(火)の上京支部育成学級合同運動会だぁ! ![]() ![]() ![]() |
|