京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up24
昨日:66
総数:380812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

9/22 京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会

画像1画像2
 9月22日(木)は京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会がありました。
 大会には,くすのきランナーズ・くすのきランナーズジュニアの選手たちが,100m走,4×100mリレー,800m走,ソフトボール投げの種目に出場しました。大雨が降る中ではありましたが,選手たちはベストを尽くして頑張りました。
 
 その中でも,女子4×100mリレーでは,100組近くの参加者がいる中で,6位入賞!
 
 女子ソフトボール投げは5位入賞!と見事な結果を残しました。

 その他にも,女子100m走・女子800m走では標準記録を上回り,京都府大会への出場資格を獲得する活躍が見られたり,男子800m走では,決勝に進出して,11位という結果を残したりすることができました。
 
 今後も,多くの大会に参加していきます。応援よろしくお願いします!

4年生 朱三消防分団へ見学

画像1画像2画像3
 今日は,4年生が社会科の学習で朱三消防分団へ見学に行きました。
 見学では,消防分団の仕事内容や様々な道具,設備について教えていただき,消防分団の方々の協力によって,地域の安全が見守られていることについて学びました。

6年 ようこそアーティスト 香道の体験

画像1画像2
 今日は,6年生が『ようこそアーティスト 文化芸術特別授業』で,香道の体験をしました。
 
 子どもたちは,来ていただいた講師の先生に,お香の種類や使われ方,お香の歴史などを教えていただき,お香の楽しみ方に興味津々の様子でした。また,香道では香りを「嗅ぐ」とは言わず「聞く」と表現することや『香木』ができるまでには何百年も必要なことを知り,子どもたちはとても驚いていました。
 
 学習の最後には,一人一人が『匂(におい)袋』を作り,家へ持って帰りました。みんな,お気に入りの香りがするように『自分だけの匂袋』を作ることができて,嬉しそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp