![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:18 総数:437615 |
自動車部 Hondaエコマイレッジチャレンジ2016に出場
10月1日(土)・2日(日)、第36回本田宗一郎杯Hondaエコマイレッジチャレンジ2016が栃木県のツインリンクもてぎで開催され、自動車部が出場しました。これは、一定のガソリンの量でどのくらいの距離を走行できるか燃費を競うレースです。
10月1日は練習走行でしたが、車検時に時間がかかりすぎて車体にカウルを取り付ける際、ガラス製の燃料容器を割ってしまい練習走行ができませんでした。 翌10月2日は決勝戦で、タイムオーバを避けるためエンジン回転数を上げたことにより6周と1/4でストップ、残念ながらリタイヤしました。今回初めての出場したこともあり、試行錯誤で取組みましたが、他校の様子も見学できてとても良い経験ができました。 ![]() ![]() ![]() 「滋賀ものづくりフェア2016」に参加!
10月1日(土)と2日(日)の2日間,滋賀県テクノカレッジ草津で行われた「滋賀ものづくりフェア2016」に電気コース2・3年生課題研究班の生徒諸君が,京都工芸繊維大学の学生さんとの連携事業の一環として参加しました。両日とも,「世界に一つだけのわたがし機をつくろう」「ハーブティで作る次世代太陽電池」の2教室を実施しました。生徒諸君は,多くの小学生の参加者に丁寧に言葉かけをしながらうまくサポートをしていました。参加者の皆さんの満足度は高かったようです。
お世話になりました滋賀県商工観光労働部,滋賀県職業能力開発協会の皆さま,ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|