京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:27
総数:640631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

玄武公園への途中で

 ツバメが巣作りをしているのを見つけました。近くの電線には,つがいと思われる2羽のツバメが,じっとこちらを見ていました。
画像1
画像2

玄武公園にて<3>

 グループで相談しながら学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

玄武公園にて<2>

 昨年度,PTAよりご寄付いただいたタブレットを使って,画像も撮ってみました。
画像1
画像2
画像3

玄武公園にて<1>

 草花や虫などをさがしました。
画像1
画像2
画像3

玄武公園へ

 理科の学習「季節と生き物(春)」で,22日の金曜日に行ってきました。

 校外へ出るので,安全面については十二分に留意しました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習がスタート!

 「理科室で学習できるの,うれしいわ。」  
 「なんか,ええ感じやわあ。」
 「うわあ,これなんやろ?」  
 「理科室ってきれいや!」 
 「たのしみ!」

 そんな声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

春満開です!

 今日は日曜日。とても暖かくよい天気です。野球部が運動場で練習をしています。みんなかけ声をかけながら一生懸命がんばっていました。学校の中は,花が咲きみだれ,春らしさを感じさせてくれます。正門の前には,つつじがきれいに咲いています。運動場の藤棚には藤の花が咲いています。学校に来た時にぜひ見てください。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観に向けて

 今日は土曜日ですが,朝からたくさんの教職員の姿が。月曜日の授業参観に向けてみんな熱心に準備をしています。昨日,修学旅行から帰ってきた6年担任も元気に来ています。
 月曜日の授業参観,学級懇談会,新しい学級での子ども達の様子を見にぜひいらしてください。よろしくお願いします。
画像1

修学旅行から無事帰って来ました

 6年生の子どもたちが修学旅行から無事帰ってきました。朝早く起きたからか,或いはスペイン村で楽しみすぎたからか,少し疲れの色が見える顔もありました。

 解散式をしっかり行い,お迎えに来てくださった保護者の皆様にあいさつをして,6年生の修学旅行は終わりました。楽しい思い出がいっぱいできたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

これから京都に向かって帰ります!

 思いきり遊び,パレードも楽しみ,昼食を食べ,たくさんの思い出を持って,これから京都に向かって帰ります。帰りのバスは,ぐっすりでしょうか。気を付けて帰ってきてくださいね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 演劇鑑賞(6年) SC来校 放課後まなび教室説明登録会(1年)19:30〜
9/28 遠足予備日 まなび教室・説明登録会(1年)15:00〜
9/29 食の学習(大空) フッ化物洗口 
9/30 運動会全校練習(1〜2校時)
10/1 創立記念日(146周年) 
10/3 委員会  運動会全校練習予備日
室町学区(地域の行事)
10/1 むろまち子どもクッキング
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp