![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:311667 |
3年 運動会に向けて![]() 「うらじゃ音頭」という岡山県に伝わる鬼の踊りをします。 力強くてかっこいい踊りができるように、気合いを入れて取り組みます。 ![]() 3年 毛筆の学習スタート!
子どもたちが持ちに待った書写「毛筆」の学習をはじめました。
習字セットの中から道具ひとつひとつを確認しながら、道具の名前や使い方など学習の進め方・準備を中心に学習しました。 試し書きをするときはドキドキしていた様子ですが、筆の感触を楽しみながら書いていました。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞![]() ![]() 迫力のある演技,演出に魅了されました。アラジンのように「夢に向かって,自分の力で」頑張れるといいですね。 2年「運動会にむけて」![]() ![]() 細かいところもこだわって練習を重ねています。 また,今日は隊形移動を覚えました。 みんなのダンスパワーアップ 3年 えだまめを育てます![]() ![]() プランター土を耕して、3年生みんなで、枝豆の苗を植えました。 「枝豆だいすき!食べられるように育つかなぁ…」とうれしそうに話している子もいました。 お世話をしながら成長を観察していきたいと思います。 1年 図工 すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() 先生との約束をしっかり守って,友達と仲良く「山」や「迷路」や「川」などを作ることができました。 「こっちで山を作ろうよ。」「合体させてみない?」 自然と,友達同士で声をかけあう姿がステキでした! 憲法朝会![]() ![]() 「人に優しくできるようになる。」 当たり前のことかもしれませんが,今日再確認できましたね。 京都で一番優しい池田小学校のリーダーを目指して頑張ります。 昼休みの様子![]() ![]() 日差しも強くて,気温もぐんぐん上がっています。 写真は給食が終わったあとの,昼休みの様子です。 みんな元気いっぱい遊んでいます。 1・2年 学校探検 その4![]() ![]() ![]() 校長室で校長先生のお名前を聞く〜(校長室も特別に開けてくださりました。) え?先生??この部屋何て読むの???→だんわしつ (他にもPTA室,児童会室など質問殺到でした。) いろいろな教室でワクワク体験をした子どもたちでした。 1年 生活 おおきくなあれ わたしのはな
お話をしっかりと聞いて
種を植えている様子です。 土を入れて〜(こぼさないようにゆっくり〜) 指で穴をあけて〜(ズボズボズボズボズボ5回) 一粒ずつ種をお部屋に入れて〜 そっと土をかぶせる。 優しく ゆっくり そっと そっと ♪ がんばっていました。 ![]() ![]() |
|