![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:35 総数:359250 |
すくすく活動 (6月9日)![]() ![]() ![]() ひまわり学習
今日はひまわり学習でした。
3組のみんなの自己紹介を聞いた後は,一緒にパラバルーンを使って楽しみ, 感想をお互いに交流し合いました。 これをきっかけにして,ますます3組のみんなと仲良くなってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年生 体育「リレー」![]() ![]() 今日は学習では,走る順番を工夫することをめあてにして,活動を行いました。 リレーが終わるとチームで集まって真剣に話し合う姿がとても印象的でした。 スムーズなバトンパスを目標に,待つ場所やリードを工夫しながらこれから取り組んでいきたいと思います! 5年生 歯磨き指導がありました!![]() ![]() ![]() 虫歯にならないよう正しい歯の磨き方を心がけたいですね! 給食後は,学んだことを活かして歯磨きに取り組んでいました! 5年生 外国語活動「物の数え方」![]() ![]() ![]() 今日の学習では,「How many〜」を使って,身の周りにある物の数を表現しました。 筆箱やノート,えんぴつなどを班で出し合いながら,学習を進めていました。 歯みがき巡回指導 (6月8日)![]() ![]() ![]() 学校たんけん (6月3日)![]() ![]() ★2年 歯磨き指導(2)★
次に,歯の磨きかたを聞きました。
「持ち方は鉛筆もち」 「力を入れずみがく」 「1つの歯を10回ぐらい磨く」 「磨く順番を決めて行う」 など,実際に磨きながら話を聞きました。 早速,給食後から実践開始です!! ![]() ![]() ★2年 歯磨き指導(1)★
今日は,歯磨き指導がありました。
どうして虫歯になるのか, お話を通してきくことができました。 その後に,虫歯にならないためにどんなことを守ったらよいか 教えてもらうことができました。 ![]() ![]() ★2年 図書ボランティアさんによる読聞かせ★
図書ボランティアさんが,朝のおはよう読書の時間に
読聞かせをしに来てくれました。 今回は,「ありとすいか」のお話でした。 大きな絵本で子どもたちも興味津津。 また,来ていただけると聞き,すでに子どもたちはまだかまだかと待っています。 ![]() ![]() |
|