京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:25
総数:510216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

山の家78

画像1
画像2
画像3
朝食後は、部屋やミーティングルーム等、使用した場所の掃除をします。
「来た時よりも美しく!」
その気持ちや感謝の気持ちを大切にして、隅々まで美しくしましょう。

山の家78

パンを食べる人、ごはんを食べる人、両方食べる人。さまざまです。
おかずを取りすぎないように、また、食べ過ぎないように気をつけましょう。


画像1
画像2
画像3

山の家77

画像1
画像2
画像3
今朝もバイキングです。
子どもたちも食堂の使い方にずいぶんと慣れてきたようです。
よく噛んで食べましょう。

山の家76

朝食です。
その前に、食事係さんがテーブルの上を拭いたりお茶の準備をしたりします。
食事係さん、ありがとう。

画像1
画像2

山の家75

画像1
画像2
画像3
シーツの返却です。
3泊の間使用したシーツをきれいにたたんで、班ごとに返却します。


山の家74

朝のつどいです。
今日もミーティングルームで行います。
今日のめあては、「ステップアップ」です。
成長した自分を大いに見せましょう。

画像1
画像2
画像3

山の家73

まずは、シーツをたたみます。
2人で協力して、きれいにたたみましょう。

画像1
画像2
画像3

山の家72

画像1
画像2
午前6時、起床です。
楽しかった花背山の家での長期宿泊学習も最終日を迎えました。
今日もみんな元気で楽しく過ごしましょう。

山の家71

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
4日目の朝を迎えました。
子どもたちは元気に過ごし、3日間の活動すべてに全員参加できています。
おそらく今日の活動も全員参加できそうです。
気温は昨日よりも高くなっています。
すがすがしい朝です。


山の家70

就寝準備です。
この後は、最後の就寝になります。
3日間過ごした活動を頭に思い浮かべながらゆっくりと休みましょう。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/24 ドッジビー大会(花山児童館主催:本校体育館)
9/26 クラブ活動
9/28 フッ化物洗口
9/29 校内授業研究会(4年1組)・他学級は午後1時30分完全下校
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp