京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:94
総数:325706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

音楽の授業3

それぞれのグループで発表をしています。
画像1
画像2

音楽の授業2

音の重なり合いに気をつけて演奏しています。
画像1
画像2

算数科「分数×分数」

分数のかけ算の仕方を考えています。
画像1

理科「植物の成長と日光の関わり」2

「植物の成長と日光の関わり」の学習のまとめを行っています。
画像1
画像2

体育科「走り高跳び」3

助走の距離を調整して新記録に挑戦。
画像1

朝会

今月は,環境月間です校長先生からの話をしっかり聞きました。
画像1

★2年 大きくなったよ ミニトマト★

5月に植えたミニトマトもすくすくと成長し,花が咲きはじめています。今日は育てはじめてから2回目の間引きです。間引きをして1本だけを残しました。抜く際に,「今までありがとう」「ごくろうさま」と植物を大切にする姿に嬉しく思いました。間引きの後は観察です。手で触ったり,においをかいだりとじっくりと観察を行い観察名人がたくさん!
画像1画像2

★2年 今週のニュース★

国語科の学習で今週のニュースを廊下に掲示しています。
新たに,友だちのニュースを読んで,感想を書いて伝えるコーナーを設置しました。すると,さっそくたくさんの子どもたちが書いていました。
これからもどんどん,したこと・見たこと・見つけたことなどのニュースを友だちに発信し,感想を伝えあってほしいと思います。
画像1
画像2

★2年 すくすく活動★

地域の方に教えていただき,さつまいもの苗を植えました。昨年も経験しているだけあって,とても上手に植えていました。寝かして植えて,そっと土をかぶせてあげました。秋の収穫がとても楽しみです。
画像1

5年生 プールピカピカ大作戦!

画像1
画像2
画像3
プール清掃を行いました。
水を抜いたプールの中は,みんなもびっくりするほどの土や葉っぱが落ちています。
プールサイドもつるが巻いていたり,落ち葉がつもっていたりでかなりの汚れです。
すべりながら,泥だらけになりながら,一生懸命に掃除をしてくれました。
プールピカピカ大作戦成功しました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp