今日のカエル
座っているのやら、へばりついているのやら、エサが捕りやすいのでしょう。今朝は雨がまだ降らず、運動会練習ができます。天気情報では、今週はあまりよくないようです。時間を有効に使っていきたいものです。
【学校の様子】 2016-09-12 16:58 up!
今日の給食(月)
【食育】 2016-09-12 16:38 up!
学校保健委員会
今回は、耳鼻科の先生に「鼻」についてのお話をしていただき、家庭での生活につなげることができました。保護者の出席もほとんどの家庭からでした。
【学校の様子】 2016-09-12 08:31 up!
朝練
距離走です。一応タイムトライアルです。周回コースで記録を残していきます。
【6年生】 2016-09-09 18:34 up!
間伐材利用
間伐材を使って、トライバランス、三角馬を作りました。穴をあけて止めて〜としました。枝が出ていて、あたる部分があり、もう少し、きれいにしなければならないところもあります。少し乗って見ました。
【4年生】 2016-09-09 18:32 up!
今日の給食(金)
玄米ごはん 牛乳 とりめし(具) ほうれん草とじゃこのいためもの カボチャのみそ汁
【食育】 2016-09-09 17:42 up!
今日の給食(木)
麦ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ ひじき豆
【食育】 2016-09-09 09:35 up!
学校保健委員会
児童の健康安全食生活体力等について各主任からの報告の後、今回は、耳鼻咽喉科の校医先生に、鼻の役割、鼻の仕組み、鼻の重要性等について、分かりやすくお話ししていただきました。質問もいくつか出てきて、鼻だけでなく、体を大切にしていこうとする理解が進み、生活化につながると思われます。
【学校の様子】 2016-09-08 18:02 up!
長さを比べる
長さを比べるためには、どうしたらいいか発表し合いました。実際にその方法でできるか確かめました。
【1年生】 2016-09-08 17:54 up!
リズム遊び
【2年生】 2016-09-08 17:51 up!