京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up29
昨日:57
総数:303411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生  さあ,スタートだ!

画像1画像2
真っ青な青空は,まだまだ真夏ですが,

夏休みが終わりました。

元気いっぱいの2年生全員の笑顔が

教室に戻ってきました。

さあ,楽しい学習・活動のスタートです。

たくさん お話できたねっ!


みどり学級に,元気な声が戻ってきました。

夏休み楽しかったこと,夏休みの作品,絵日記のこと・・・。

たくさんお話ができて,とっても嬉しかったよ。

まだまだ,暑い日が続くけれど,ゆっくり学校のペースをつかんで

毎日を過ごしていきましょうね。

また,明日。 

楽しみにしているよ。


画像1
画像2
画像3

前期後半スタート

画像1画像2画像3
8月25日前期後半がスタートしました。
久しぶりに友達と出会い,笑顔で話している姿が見られました。
夏休みの間,充実した日々が過ごせたようです。
朝会では,校長先生から時間を大切にする話がありました。
その後,今月の詩の紹介をしました。
今月の詩は,「あるけ あるけ」です
前期もあと2か月をきりました。
子どもたち一人一人が思いやりの心をもち,
楽しく学び合ってほしいと思います。

明日,会おうね!

ちょっぴり(?)さみしい夏休み最終日の,ゆうゆうのみんなは・・・・

元気,元気!!

なんたって,昨日の「流しそうめん大会」に続き,

今日は,この間から準備を進めていた・・・

「きょうごく あそびランド」の日。

みんな,ニコニコ!! 生き生きしていましたね。

とっても楽しい時間だったね。

イライラ棒のコーナー楽しかったよ。

ゆうゆうの夏休みは,今日でおしまい。

お弁当,毎日ありがとうだったね。お家の人に,お礼言っておこうね。

*********************************

さあ,京極小学校のみなさん。

先生たち全員,明日,みなさんと会えることを,

とっても楽しみにしています。

「おはようございます!」

「夏休み,どうだった?」

元気なあいさつが,京極小学校いっぱいに聞こえるといいな。

じゃ,明日ね。
画像1
画像2
画像3

日本の夏・・・ゆうゆうの夏・・・それは???


今日は,ゆうゆう毎年恒例,「流しそうめん」大会でした。

お昼前から,楽しそうな元気な声が,たくさん聞こえていました。

そうめんだけでなく,プチトマトも流れて,子どもたちは大喜び!!

外はとっても暑かったけれど,流れるそうめんって,涼しげでしたね。

そして,おいしかったね!!

ごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

6年 残暑見舞い申し上げます。

画像1
夏休みもあと2〜3日ですね。

カメ太郎は元気です。

みんなに会えるのを楽しみにしています。

夏休み後半戦!!

毎日,暑い日が続きますね。

学校は,お盆期間の閉鎖日も終わり,タグラグビーの練習に,

ゆうゆう(学童)の子どもたちの元気な声が聞こえます。

ゆうゆうは,昼ごはんの後,午睡タイムがあります。

みんな,体をゆっくり休め,エネルギーを充電しています。


それはそうと,みんな宿題終わったかな?

学校再開まで,あと一週間!!

みんなと会えるのを楽しみにしているよ。
画像1
画像2

4年「みさきの家」12

画像1
画像2
 今日も良いお天気です。みんな元気にみさきの家3日目を迎えました。
 野外炊事場で朝のつどいを行い、そのあと朝食です。
深谷水道をの見える野外テーブルで、みさきの家での最後の食事を、おいしくいただきました。
 この後、荷物整理、ロッジの掃除をしてマリンランドへ向かいます。

4年「みさきの家」11

画像1
 一日の振り返りをバンガローでしました。
 協力して野外炊事ができたことがよかったとの感想でした。
 明日のめあては「協力と責任」
 朝の掃除、そしてマリンランドでのグループ活動でしっかり締めくくりたい、との発表が聞かれました。

4年「みさきの家」10

画像1
 ナイトハイクは「きもだめしドキドキコース」を、グループのみんなと、懐中電灯一つ持って歩いていきます。お昼に下見をしていたので、ほとんどの班が間違えずに回ることができました。途中で、幽霊を見たといううわさも……。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 避難訓練(火災)  部活茶道
9/16 敬老の手紙配布
9/20 プレゼンタイム(2年)
9/21 4年フラワープレゼント
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp