山の家42
【5年生】 2016-09-10 17:20 up!
山の家41
冒険の森でのアスレチックを終えた子どもたちは、お風呂までの約1時間の間、部屋でゆっくりとくつろぎました。
こちらは女子の部屋です。
【5年生】 2016-09-10 17:19 up!
山の家40
午後2時30分からは子どもたちが楽しみにしていた冒険の森でのアスレチックです。
安全に気をつけて、いろいろなところに挑戦しましょう。
【5年生】 2016-09-10 17:17 up!
山の家39
野外炊事で作った料理はどの班もとても美味しかったですね。
さあ、後片付けです。今日もみんなと協力して美しくしましょう。
【5年生】 2016-09-10 17:15 up!
山の家38
昼食は自分たちが作ったおかずだけではなく他の班のおかずも食べることができます。
どの班も力作ばかりです。とっても美味しくて、すぐにお鍋が空っぽになってしまいました。
ごちそうさま。とっても美味しかったです。
【5年生】 2016-09-10 17:14 up!
山の家37
先ほどの火起こしでついた火を使って野外炊事を行います。
火が消えないようた慎重に新聞紙に点火していきます。
【5年生】 2016-09-10 17:12 up!
山の家36
お昼ごはんは野外炊事です。
今日のメニューは、「ハヤシライス」か「クリームシチュー」です。
さすが2回目だけあって、テキパキと行動できています。
【5年生】 2016-09-10 17:08 up!
山の家35
火種が出来たら、もぐさの上に落として、息を吹きかけます。
強く吹いても弱く吹いても火はつきません。
もぐさが赤くなったら、先ほどほぐした麻糸を上にのせて息を吹きかけます。
すると、見事に火がつきました。
【5年生】 2016-09-10 17:06 up!
山の家34
火起こし機を使って火種作ります。
けむりが出てから50回、体力勝負です。がんばれ!
【5年生】 2016-09-10 17:05 up!
山の家33
火起こし体験です。
まずは麻糸を細かくほぐしていきます。
【5年生】 2016-09-10 17:03 up!