京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up3
昨日:46
総数:563690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

図書委員会企画 スタンプラリー

今日から,図書委員会によるスタンプラリーが始まりました。
本を借りるごとにスタンプを押してもらい,
10個貯まるとプレゼントがもらえるというものです。

今日の昼休みは,いつも以上に図書室やわくわくルームが
盛り上がっていました♪

これを機会に,たくさんの本に出会ってみましょう!
画像1
画像2

2年生 ゲームも意図的に!

2年生の英語活動の時間です。
慣れ親しみの時間で、子どもたちの大好きなゲームをしています。
このゲームもよくみると、しっかり意図的に仕組みが考えられています。
 Do you like〜?
と尋ねられて、Yes,I do.または No,I don't.
そして 〜 please.
と自分の意思表示を知らないうちにするようなしくみになっています。

単におもしろいというのでなく、盛り上がればよいというのでなく、
そこに必ず教育的意図がなければならないのです。
子どもたちは、遊びながら、しっかりと英語で意思表示をしていました。
保護者の英語ボランティアの先生とも一緒に、楽しく英語活動ができました。


画像1
画像2
画像3

樹木の剪定

今日も朝から樹木の剪定をしていただきました。
運動場が、すっきりしました。
ビオトープの方もやっていただく予定です。
画像1
画像2
画像3

事後研究会

授業の後は、事後研究会です。
いつものようにワークショップをして、その後、グループワークをしました。
教育委員会の参与の先生に助言をいただきました。

今日のワークショップは、パラフレーズ=言い換え を勉強しました。
子どもたちに、英語で言葉が届くように、表現をわかりやすく言い換えていくのです。


画像1
画像2
画像3

英語活動の授業 〜3年〜

校内研究会でした。
3年生の授業を教職員で参観しました。
「はらぺこあおむし」の絵本を使って、最後は、自分だけのDiaryをつくる予定です。
慣れ親しみの学習をしました。
ゲームやチャンツを繰り返し、表現に慣れ親しんでいきます。
曜日を表す表現など、結構難しいですが、子どもたちはよく覚えてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まっています 〜4年〜

体育館では、4年生が、鳴子を使って踊りの練習をしていました。
まだ、練習してそんなに間がないだろうに、しっかりと、先生の踊りを見ながら踊っています。これから、隊形なども考えていくのですね。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まっています 〜6年生〜

運動場で、6年生が組体操の練習をしていました。
一人技、二人技・・・と技がすすんでいきます。
6年生たち、みんな真剣にがんばっています。

これから安全に気を付けながら、技を磨いていくのでしょう。
がんばれ!
画像1
画像2
画像3

生活見直し週間 最終日

8月30日から始めた『生活見直し週間』が今日で終わりです。
規則正しい生活を心がけられたでしょうか?
今日で終わるのでなく、この週間で身に付けたことを、ぜひ習慣化してほしいです。

今日も、担任の先生が校門に立って、子どもたちを出迎えていました。
画像1

鴨川の水中生物をさがそう

鴨川たんけんが、3日にありました。
台風の影響もなく、穏やかな鴨川の流れの中、専門の方をお呼びして、鴨川の水中生物の観察をしました。
親子で参加していただいたので、それぞれ、網をもって水中生物を探しに、水の中へ。
鴨川にいる水中生物の種類で、その川の水がよごれているのかきれいなのかがわかるそうです。それと同時に水質検査をすると、両方の結果で、川のきれいさを考えていくのだそうです。
荒神橋あたりの水質は、どうなのでしょう?
きれいなように思いますが・・・。また、どんな生き物がいたのか、結果を知らせていただけるそうです。

画像1
画像2
画像3

鴨川クリーン作戦

鴨川たんけんに引き続き,鴨川クリーン作戦を行いました。最近の鴨川はずいぶんきれいになってはいるのですが,その中で,川沿いの隅の小さなゴミまで拾っていただきました。大変暑い中,また朝からの活動にご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp