京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:16
総数:260489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

遠足 10

京都駅から近鉄に乗り、竹田駅に着きました。
2時47分の急行がなかったので、2時42分の普通にのりました。
バスの時間は変わらず15時12分の予定です。予定通り、午後3時45分ごろ、横大路車庫で解散します。近くになりましたら、メール配信でお知らせします。


画像1

遠足 9

お昼ごはんの後は、グループに分かれて自由に遊びました。
川や芝生で探検をしたり、追いかけっこをしたりして遊びました。


画像1
画像2
画像3

遠足 8

梅小路公園にてお昼ごはんを食べました。
グループ毎に日陰で食べました。
小川も近く涼しかったです。
今からは、グループで遊びます。


画像1
画像2
画像3

遠足 7

 鉄道博物館の最後にみんなで、蒸気機関車庫を見学しました。たくさんの蒸気機関車を間近で見れました。
画像1
画像2
画像3

遠足 6

 鉄道ジオラマの観覧がありました。大きなジオラマで、電車が本当に街を走っているかのようでした。車の種類や、特徴の説明もありました。電車が走る様子に子どもたちも楽しそうでした。
 12時からは、集合して梅小路公園に移動して、お昼ごはんを食べます。


画像1
画像2

遠足 5

館内の見学をしています。電車の歴史や、仕組みなどを学びました。
画像1
画像2
画像3

遠足 4

鉄道博物館に着きました。

これから博物館に入って見学します。
画像1
画像2
画像3

遠足 3

竹田駅で近鉄電車に乗り換え、京都駅に着きました。
画像1
画像2
画像3

遠足 2

外環横大路のバス停から市バスに乗って、竹田駅に向かいました。竹田駅から近鉄電車に乗って、京都駅に向かいます。
画像1
画像2
画像3

遠足 1

 3年生〜5年生が、元気に遠足に出発しました。今日は、快晴で絶好の遠足日和です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 身体計測 5年 6年
8/30 身体計測 3年・4年
8/31 身体計測 1年
9/1 参観日 岬の家保護者説明会
9/3 子ども造形クラブ
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp