![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:55 総数:322300 |
5年 Rice Flower![]() ![]() 同志社女子大学の学生さんがネットもかぶせてくださいました。 今日,お米の花がみられました。かわいらしいですね。 学校が始まって,また皆で水の量の調節と観察をしていきましょう。 5年 New Class’s Objective![]() 4月初めに考えた学級の目標をふりかえりました。 いろいろなことにチャレンジする。 授業中は集中してしっかり話を聞き,勉強をがんばる。 男子,女子共に,思いやりを大切に仲良くしていこう。 心新たに進みます! 2年みんな遊び「ばななおに」![]() ![]() 遠方からの転入生も「ばななおに」は知っていました。 ・・・が,なんと,ルールが違うのです。 転入生の言ったルールをきっかけに,遊び係が 新ルールを提案。今日は新ルールで「ばななおに」を楽しみました。 6年 前期後半スタート![]() 体も心も成長した雰囲気があちらこちらに。6年生ですね。 いきなり理科の授業。 でも,子ども達はいつもと同じように,真剣に学習していました。 今日は,月に一度しかチャンスがおとずれない「月と太陽」の学習。 月と太陽が同時に見える今だからこそ学習できる単元です。 今日は,雲も多かったのですが,ばっちり両方見ることができました。 遮光板とビニルテープを使って,月と太陽の位置関係を調べました。 休み明け,どのように変化しているか楽しみです。 右下の写真は,夏休みの先生たちの学習の成果です。 子ども達に個性があるように,先生達も一人ひとり味のある作品です。 どれが誰の作品か,ご来校の際はぜひご覧になってください。 2年生 さあ,スタートだ!![]() ![]() 夏休みが終わりました。 元気いっぱいの2年生全員の笑顔が 教室に戻ってきました。 さあ,楽しい学習・活動のスタートです。 たくさん お話できたねっ!みどり学級に,元気な声が戻ってきました。 夏休み楽しかったこと,夏休みの作品,絵日記のこと・・・。 たくさんお話ができて,とっても嬉しかったよ。 まだまだ,暑い日が続くけれど,ゆっくり学校のペースをつかんで 毎日を過ごしていきましょうね。 また,明日。 楽しみにしているよ。 ![]() ![]() ![]() 前期後半スタート![]() ![]() ![]() 久しぶりに友達と出会い,笑顔で話している姿が見られました。 夏休みの間,充実した日々が過ごせたようです。 朝会では,校長先生から時間を大切にする話がありました。 その後,今月の詩の紹介をしました。 今月の詩は,「あるけ あるけ」です 前期もあと2か月をきりました。 子どもたち一人一人が思いやりの心をもち, 楽しく学び合ってほしいと思います。 明日,会おうね!
ちょっぴり(?)さみしい夏休み最終日の,ゆうゆうのみんなは・・・・
元気,元気!! なんたって,昨日の「流しそうめん大会」に続き, 今日は,この間から準備を進めていた・・・ 「きょうごく あそびランド」の日。 みんな,ニコニコ!! 生き生きしていましたね。 とっても楽しい時間だったね。 イライラ棒のコーナー楽しかったよ。 ゆうゆうの夏休みは,今日でおしまい。 お弁当,毎日ありがとうだったね。お家の人に,お礼言っておこうね。 ********************************* さあ,京極小学校のみなさん。 先生たち全員,明日,みなさんと会えることを, とっても楽しみにしています。 「おはようございます!」 「夏休み,どうだった?」 元気なあいさつが,京極小学校いっぱいに聞こえるといいな。 じゃ,明日ね。 ![]() ![]() ![]() 日本の夏・・・ゆうゆうの夏・・・それは???今日は,ゆうゆう毎年恒例,「流しそうめん」大会でした。 お昼前から,楽しそうな元気な声が,たくさん聞こえていました。 そうめんだけでなく,プチトマトも流れて,子どもたちは大喜び!! 外はとっても暑かったけれど,流れるそうめんって,涼しげでしたね。 そして,おいしかったね!! ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 6年 残暑見舞い申し上げます。![]() カメ太郎は元気です。 みんなに会えるのを楽しみにしています。 |
|