![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510258 |
千年の釘にいどむ1![]() ![]() ![]() 国語の学習の様子です。 教材文の全文を音読し,大事な言葉や惹きつけられる言葉を見つけて付箋に書きました。 付箋を書き終えた班からイメージマップを作成し,交流しました。 マット運動
マット運動の学習が終了しました。
テストでは自分の力を発揮できたでしょうか? 夏休み明けも頑張りましょうね! ![]() 仮面をつくろう
図工の学習の様子です。
あまりの紙がでないよう,考えながら製作しています。 ![]() ![]() ![]() 合同な図形
算数の学習の様子です。
今日は三角形を切って,どんな三角形の内角の和も180°になることを確かめることができました。 ![]() ![]() 2年生 −非行防止教室−![]() ![]() ![]() 3校時,2年生を対象にした「非行防止教室」がありました。 山科警察署のスクールサポーターの方々にお越しいただき,「万引きが犯罪である」ことや「人の物を自分の物にしたり隠したりすることも犯罪である」こと等について教えていただきました。 今日の話を受けて,「自分を大切に,人も大切に」できる子どもに育っていって欲しいと考えています。 ナップザックを作ろう
家庭科の学習の様子です。
今は,ナップザック作りに取り組んでいます。 花背山の家に持っていけるよう,みんな頑張りましょうね! ![]() ポップ・帯をつくろう![]() ![]() 「鏡山書店を開店しよう」の目標のもとに,活動を進めています。 合同な図形![]() ![]() 3つの角を合わせると180°になることに気づくことができました。 たてわりラリー![]() ![]() ![]() 各12名ほどのグループで,たいよう学級の子どもたちも一緒に活動しました。 猛暑の中でしたが,高学年を中心に,低学年へのあたたかい声かけの姿などが見られ,みんなで楽しく協力して取り組むことができました。 また一緒に活動したいですね! 本当によく頑張りました。ゆっくり休んでくださいね。 町探検のインタビュー発表会をしました![]() ![]() ![]() 子どもたちは,インタビューを画用紙にまとめたものを活用して,それぞれのグループが工夫を凝らした発表をすることができました。 |
|