![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:640275 |
調理実習9
「ああ,おいしい!」 「ご飯もうまく炊けたわ!」
「うまく作れてよかった!」 「ナイス!」 ご飯も上手に炊けました。カレーもいい感じで,とてもおいしかったです。 ![]() ![]() 調理実習8![]() ![]() ![]() 「手触りも違うわ。」 いろいろ発見したこともありました。 みさきの家では,ご飯は飯盒で炊きます。この日は,お鍋を使ってガスで炊いてみました。 調理実習7
お米も研ぎました。
![]() ![]() ![]() 調理実習6![]() ![]() ![]() 調理実習5![]() ![]() ![]() 調理実習4![]() ![]() ![]() 調理実習3
熱心に皮むきをしていました。
![]() ![]() ![]() 調理実習2
野菜の皮むきに挑戦!
![]() ![]() ![]() 調理実習1
「カレー作り,楽しみ!」 「おいしいカレー,作りたいです!」
みさきの家での野外炊事に向けて,家庭科室にて27日(水),調理実習をしました。 ![]() ![]() ![]() ジュニア京都検定対策講座
昨日と今日の2日間,5〜6年生を対象にジュニア京都検定対策講座を行いました。サマースクールで学習を終えた後,ジュニア京都検定に意欲的に取り組もうとする子どもたちが集まりました。歴史に興味をもっている子どもたちが多く参加しました。京都の様々な場所が歴史の中で重要な役割を担ってきています。金閣寺,銀閣寺,龍安寺,二条城・・・。夏休みにどこか尋ねてみるのもよいですね。
講座では室町小学校に代々伝わる,検定予想問題集の問題を解きました。そして,コンピュータを使って,昨年度や一昨年度の問題にも挑戦しました。10月末に検定があります。この2日間の学習を生かして,検定で高得点をねらってほしいです。 ![]() |
|