京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:46
総数:325790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

土曜塾 「ドッチボール大会」

画像1画像2
 今年度も 土曜塾の一環としてPTAとおやじの会にお世話になり,ドッチボール大会を行いました。低学年・中学年・高学年にグループ分けをして 行いました。
お天気も良く,保護者の方々にも参加していただいて楽しい半日を過ごすことができました。
 最後は,恒例の6年生チームと大人チームに分かれてドッチボールを行いました。
6年生たちの威力に お大人チームはたじたじでした。


6月16日 土曜学習

画像1画像2
 今年2回目の土曜学習です。
それぞれの学年で しっかり学習をしていました。

分数÷分数4

今日は分数が3つ入っている計算。小数が混ざっている計算に取り組みました。
画像1

音楽の授業

リコーダーでグループでの演奏会がありました。次の学習は,多くの人が知っているあの曲です。
画像1
画像2

朝マラソン2

だんだん気温が熱くなってきました。子どもたちも熱くなってきました。
画像1
画像2

★2年 水遊び★

今日は,水遊びを行うことができました。
水に入るとひんやりしましたが,子どもたちは大喜びです。
ロケットになったり,カニになったりしながら水遊びを楽しみました。
画像1
画像2

社会科「武士の世の中」

「武士の世の中」の単元でした。個人の学習問題とみんなの学習問題を作りました。
画像1
画像2
画像3

分数÷分数3

分数の文章題に挑戦しています。時間を分数に表すことがポイントでした。
画像1

理科「体のつくりとはたらき」4

肺の仕組みに興味津々です。
画像1
画像2
画像3

理科「体のつくりとはたらき」3

空気と呼吸関係について学習しました。酸素と二酸化炭素,窒素などが空気中どれくらいの割合なのかということについて調べてました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp