![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:640405 |
花背山の家3日目(魚さばき 食事)
魚を捕まえた後は,ぬれた服を着替え,自分たちでとった魚をさばいて食べる学習です。「こんなにかわいい魚を食べるのはかわいそう」と言っている子ども達もいましたが,私たちはいろいろな生き物の命をいただいて,生きているのだということを再確認するためにも,みんなでおいしくいただくことにしました。
はじめに魚のさばき方の説明をしたいただきました。その後,一人ひとりはさみを使いながら魚をさばいていきました。ぬるぬるしていたり,うまくはさみが入らなかったりして苦労した子どももいましたが,何とかさばくことができました。 ![]() ![]() 花背山の家野外活動3日目(魚つかみ2)
一生懸命魚をつかもうとする子ども達,スイスイ逃げる魚たち。捕まえられるのかなと思っていると,何とか魚を追い込み,一人目の子どもが魚をとりました。大きな歓声があがり,その後どんどん,魚はつかまえられていきました。グループで声をかけ,助けあって全員が魚をとることができました。バケツに入った魚たちをうれしそうにみんなながめていました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目(魚つかみ)
花ころ池で,魚つかみをしました。今日の魚は「イワナ」です。拍手とともに,先生が魚を池に放ちました。元気よく魚が泳ぎ出した後,子どもたちが池に入りました。
![]() ![]() 花背山の家野外活動3日目
今日は,一緒に山の家で活動する4つの学校とともに,朝の集いを行いました。はじめに,山の家におられる室町小前校長先生からのお話を聞きました。今日も花背のマスコット,ハナコロちゃんも登場しました。そして,それぞれの学校の紹介を行いました。室町小学校の紹介も,堂々としっかり行えました。
これから,魚つかみを行います。うまくつかまえられるでしょうか。 ![]() ![]() 花背山の家(3日目)
おはようございます。花背山の家での活動も3日目をむかえました。
昨日は,天気がよかったので,夜の天体観測はとてもきれいに見えました。説明を受けながら星空をながめると,北斗七星や春の大三角が見えました。そして,立派な天体望遠鏡で,春の大三角の一部であるスピカを見たり,木星や月を見たりしで,みんな大喜びでした。 その後,全員で2日間のふりかえりをしました。課題になった相手のことを考える,自分から活動することをめあてに,今日から頑張ります。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家野外活動2日目(フライングディスクゴルフ)
野外炊事が終わり,部屋でくつろいだ後,屋外で,フライングディスクゴルフを楽しんでいるところです。
スタート地点から,フライングディスクを投げ,できるだけ少ない回数で,かごのようなところに入れるゲームです。いろいろなコースがあり,坂道もあるのでへとへとになりながらも楽しんでいます。 5時過ぎからはお風呂に入り,夕食を食べます。夜の天体観測も子ども達は楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家野外活動(2日目)野外炊事
カレー,シチュー,ハヤシライス,豚汁の中から,グループで好きなメニューを決めて
調理しました。ご飯もたきました。火の係,調理の係,ご飯の係に分担し,奮闘すること約2時間。ようやくできあがりました。 いろいろなおかずがあるので,他のグループと分け合いながら食べることができ,バイキングのように楽しんで食事をすることができました。 食べた後は,真っ黒のすすがついた鍋を洗うのが大変でしたが,よくがんばってきれいにできました。明日の野外炊事は,さらに手際よくできるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(2日目)火おこし
朝食のパックドックの後は,野外炊事でした。自分たちが食べるお昼ご飯を自分たちでつくります。まず,ご飯を炊いたり,おかずを煮込んだりするために必要な,火をおこすことから始めました。いつもは,ガスレンジをひねれば簡単に火が出ますが,今回は大変です。グループで協力して何度も挑戦し,できた火だねをろうそくにうつし,野外炊事の時に使う準備をしました。
![]() ![]() 花背山の家 朝食 パックドック
花背山の家 2日目です。昨日は,テント泊でしたが,みんなとても元気にしています。
朝食は,自分たちで作る「パックドック」です。ソーセージ,キャベツなどが入ったパンをアルミホイルで包んで,牛乳パックに入れて,その牛乳パックを燃やします。牛乳パックが燃えれば,暖かいホットドックのできあがりです。 子どもたちは,みさきの家でもパックドック作りを経験しているので,うまく作れた子どもたちがたくさんいました。 できたパックドックを食べたら,「パンがふわふわ,ソーセージがジューシー,キャベツがシャキシャキしておいしかった。」という感想を述べる子もいました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 ボンファイヤー
夕食の後,ボンファイヤーを行いました。火を囲んで,花背山の家での自分のめあてを
一人ひとり発表しました。 みんな静かに一つ一つの言葉に耳を傾けていました。「自分のことは自分でする。」 「楽しむときは楽しみ,きちんとするときはきちんとする。」「自分のことだけでなく友達と助け合って取り組む。」など,大切な言葉がたくさん聞かれうれしくなりました。 今日は,これからテントで就寝します。明日は,6時起床で,朝食にパックドックを作ったり,昼食に野外炊事を行ったりします。今日の決意を胸に,明日も取り組んでほしいです。おやすみなさい。 ![]() ![]() |
|