![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:29 総数:644320  | 
室町まつり(3年)
 3年1組は,「P.K・コイン落とし」でした。まっすぐにコインを落としているつもりでも,なかなか難しいものですね。 
3年2組は,「Go!Go!ピンポン・うでずもうグランプリ」でした。みんなにこにこしながら,うでずもうを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 室町まつり(4年)
 4年1組は,「ジュラシックワールド」でした。めいろのようなところをくぐり,射的やコイン落としを楽しめるようになっていました。 
4年2組は,しゃてき屋さんでした。ペットボトルの的を狙って紙のボールを投げます。大人も子ども達も最高得点を目指して力が入りました。 ![]() ![]() ![]() 室町まつり(5年)
 5年1組は,「めいろ・ブラックボックス」コーナーでした。めいろをくぐっていくと,途中でブラックボックスがあり,正解と不正解で道が分かれていくようになっていました。どきどきしながら箱の中身を当てるのが楽しそうでした。 
5年2組は,「射的とボウリング」でした。うまく的やペットボトルのピンに当たるとすっきりしますね。とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 室町まつり(6年)
 6年生は毎年恒例のお化け屋敷を行いました。朝から,顔をペイントしたり,体育館の中に道をつくったり大忙しでした。 
室町まつりがスタートすると,あっという間に列ができました。大人気です。中は真っ暗なので,写真では分かりにくいですが,「こわかったあ。」とキャアキャア言いながら出てきた低学年の子どもたち,「もう一回行こう。」と何度も行く子どもたちの姿をたくさん見ました。大がかりな準備,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 室町まつり
 今日は,「室町まつり」が行われました。各クラス,子ども達が工夫を重ね,楽しいお店を作り上げました。 
お忙しい中,多くの保護者の方にもご参加いただき,子ども達と一緒に楽しく遊んでいただきました。学習中とはまた違った子ども達の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。暑い中,本当にありがとうございました。 ![]() ![]()  | 
 
  | 
|||||||||||||||