薬物乱用防止教室
6年生は,右京署の方に薬物乱用についてご指導いただきました。参観日に行うことで,保護者の方にもご理解・周知いただくことができました。
【学校の様子】 2016-06-22 19:58 up!
水慣れ開始!
本日,低学年水慣れが始まりました。しっかりと準備体操をした後,プールでの約束を確認しながら,水遊びをしました。子どもたちは,とても楽しそうでした。
【学校の様子】 2016-06-22 19:57 up!
自由参観
本日6月22日(水)は,自由参観日でした。授業はもちろん,給食時間や掃除時間もご覧いただきました。学校で過ごす子どもたちの様子を長くご覧いただくことができ,よい機会となりました。
明日6月23日(木)も自由参観日になっています。お忙しいとは存じますが,ご参観いただきたいと思っています。
【学校の様子】 2016-06-22 19:57 up!
ジョイフル集会6月
6月のジョイフル集会は,「U&I」を全校合唱しました。日々のジョイフルタイムの練習の成果がよく出て,美しい歌声が体育館に響いていました。後半は,拍の流れにのったリズム遊び「3時のおやつゲーム」をしました。みんな体を動かしながら,音楽を楽し
んでいました。
【学校の様子】 2016-06-21 09:56 up!
給食試食会
保護者の方に,子どもたちが食べている給食を味わっていただき,学校給食の様子を見ていただきました。学校給食について少しでも知っていただく機会になっていればよいと思います。
【学校の様子】 2016-06-14 13:19 up!
5年長期宿泊学習4
いよいよ最終日。今日はクラフトをしました。山の家で拾った木の枝や葉を使って「花の贈り物」をつくりました。家族の方に感謝の気持ちを表そうということをテーマに,子どもたちは思い思いの作品をつくっていました。
4日間の学習を終え,ひとまわり成長した輝かしい姿で無事帰校式を終えました。ゆっくり休み,元気に登校することを待っています。
【学校の様子】 2016-06-13 17:20 up!
5年長期宿泊学習3
3日目は,登山に挑戦です。天狗杉コースを約6時間かけて歩きました。雨の心配もありましたが,山の家に到着するまではもちこたえ,しっかり取り組むことができました。みんなとても疲れていましたが,十分に達成感を味わっていました。
あいにくの雨で,キャンプファイヤーがキャンドルファイヤーになりましたが,各グループが練習してきた出し物を披露しました。とても楽しく,いい思い出ができました。
【学校の様子】 2016-06-13 13:33 up!
5年長期宿泊学習2
花脊山の家での長期宿泊学習は2日目となりました。合同朝の集いに続いてネイチャービンゴや野外炊事,選択活動などを行いました。朝に集いでは学校紹介に「くすのうちくん」も登場しました。野外炊事では昨日のすき焼き風煮に続いて今日はカレーライスを作りました。おいしく作れたので子どもたちも,もりもり食べていました。食事後の後片付けも班で協力して手早くきれいに片づけることができ,所員の方からも褒めていただきました。選択活動のフライングディスクゴルフやクライミングも生き生きと活動していました。
【学校の様子】 2016-06-11 17:03 up!
5年長期宿泊学習1
6月10日から花背山の家で長期宿泊学習を行っています。1日目は梅雨とは思えないほどの晴天に恵まれ,子どもたちも生き生きと活動することができました。1日目は入所式に続いて所内散策や冒険の森でフィールドアスレチックを楽しみました。昼ごはんもモリモリ食べ,全員元気に活動していました。
【学校の様子】 2016-06-10 19:43 up!
中庭の様子
中庭の紫陽花が大輪の花を咲かせました。また,緑のカーテンのツルレイシもツルを伸ばして大きく育ってきています。
【学校の様子】 2016-06-10 07:43 up!